忍者ブログ

日記帳の裏側で。

自分が思ったことや興味を持ったことを中心に日記として書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月となりました

こんにちは。

2月になりましたね。
ここ半年くらい1か月が長い気がしています。

最近ノートパソコンに代わることを想定して、
ノートパソコンを多く触っています。

デスクトップと比べると画面は小さいですが、
できることはあまり変わらないし、次回はノートでいいかなと思いました。
場所が移動できるのも長所ですし。

デスクトップと同じくらいのサイズの外部ディスプレイは用意しようと思っていますが・・・。

今まで一体型一択という考えをしていたのですが、
時間がたつと変わるものですね。(そのまた前はデスクトップ一択だったし)

拍手

PR

めちゃ寒い

こんにちは。

ここしばらく寒すぎて、今日は一日外に出ませんでした。

最近、昔作っていたプログラムを別のプログラミング言語で書き直してみて
どういう書き方をするのか、試してみています。
参考書だけみていても結構わからないことだらけで、ウェブページを検索して調べたりしてみています。
なかなか難しいですね・・・。

プログラムだけでなく、プログラムのアイコンなども昔は作っていて、久しぶりに・・・と思ったのですが、
ディスプレイが高解像度化していて、細かい絵が書きづらいのと、
アイコンがきれいになっていて、ポチポチ描くドット絵では表現しきれない絵になっているな、、、という感じです。
普段は絵を描くこともないし、描画の技術も少し練習してみたいですね。

拍手

もくもくもく

こんにちは。

デジタル家電春モデルの発表もひと段落して、
今年も1か月が過ぎようとしていて…
まだ何にもやってないなと思いつつでございます。

今週は週初めに雪が降って、
予想以上に雪が積もり、びっくりしました。
帰りの電車もいつになく満員で、
遅く帰れば見合わせかもしれないし、
早く帰るほうがよいのかな、と思う次第。

次の日は朝から雪かきしている人もいたことで、
行きは積もっていた雪も、帰りは積もっていない場所ができていて、安心でした。
長靴で行ったのですが、結構滑りました。

そんなこんなであと1日がんばりましょう。

拍手

曜日感覚がズレる

こんにちは。

昨日も少しだけ仕事だったので、
今日が月曜という感覚がありませんが、
何曜日なのかよくわかりません。

今日、東芝から dynabook 発表。
春モデルの時期となりましたね。

発表が待ち遠しい一方、
HDR、4K、USB Type-C、UHD-BD など
新しいものがいろいろ出てきて、
PCでどこまでカバーできるのか、
新しい機能全部もってるといいな…と考えてしまいます。

PC で 4k/60p もなかなか HDMI では対応してなかったりするので
もうしばらく先か、ないのかというところでしょうか。
ノート型なら USB Type-Cで給電+HDMIまたはDP Alt Mode対応が
便利そうですね。

拍手

新年入って停滞期

こんにちは。

新年入ってからブログ更新が少なく…というか、
思い出さないと忘れる存在になってきました。

書きたいことを考えていないので、
落ち着いてきたら考えたいのですが、
気になるものだけ書いておきます。

<CES>JVC、初の完全ワイヤレスイヤホンや4Kビデオカメラなど発表。車載機はGoogleアシスタント対応をアピール - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/d-av/201801/10/43029.html

Everio がついに 4K で出てくるので気になっています。
性能的には 18.9MPixel CMOSで、1/2.3型ということで、Panasonic のビデオカメラと同じような性能なのかな…と思っています(思い込み)

拍手