忍者ブログ

日記帳の裏側で。

自分が思ったことや興味を持ったことを中心に日記として書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連休一日目:photo diary の整備

こんにちは。

全然実感がわいていないのですが、
既に連休一日目なのですね。
単に飽きているのか、疲れているのか、不安なのか。
わからないですが、この疲れている感じ、連休中に取れるといいなと思います。

今日は2年前くらいに作成した、
photo diary のタグ生成マクロを改修していました。

忍者ブログの記事投稿フォームは、
タイトル入力欄と本文入力欄の2つのテキストボックスがあります。
タイトルは自分で入力するようにして、
本文は HTML タグが使用できるので、
Excel に本文と投稿する画像ファイルを指定させて、
HTML を生成するツールを作成していました。

このマクロを作成した理由として、
「ページの体裁を統一する」というのがあるのですが、
結果的には 2018年4月、5月の撮影日記がそれに該当していて、
これまで、画像の下に来るコメントの改行が1行開いているのか、空いていないのかや、
水平線の入る位置などが統一されたと思います。

今回はここに、デザイン変更したことによる変更と、
ステレオ画像の掲載に対応させました。
ステレオ画像はニンテンドー3DS向けに MPO ファイルの用意と
別に左目用・右目用画像の用意が必要で、
ここは視度調整と画像のリサイズが必要なので基本的に手動となります。

ただ、画像を用意できればあとは、
Excel に食わせればよいので一から書くよりかは、
いくらかは楽なのかな・・・と思います。

・・・と言っているときに、MPO ファイル用リンク先を入力させるような作りにしていませんでした。
気が向いたらまた改修することにします。

細かいことですが、「作業効率化」がなんとなく自分のテーマになっているので、書いてみました。

拍手

PR

コメント

お名前:
電子メールアドレス(コメント欄では公開されません):
URL:
内容*: