忍者ブログ

日記帳の裏側で。

自分が思ったことや興味を持ったことを中心に日記として書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気になる2-in-1...

こんにちは。

相変わらずPC環境を考えて楽しんでいます。

Lenovo ThinkPad 25 ⇒ Lenovo ThinkPad X1 Carbon ⇒ Lenovo ThinkPad X1 Yoga

・・・Lenovo ThinkPad X1 Yoga

こいつが2-in1で、14インチ画面、USB-Cの充電と映像出力に対応していてスタイラスにも対応しているということで自分の気になっていた機能がすべて入っていました。

USB-C給電対応ディスプレイを使えば、家ではケーブルひとつで充電でき、ノートPCの画面と合わせてデュアルディスプレイもできるしよさそうだな…と思っています。

スタイラス対応なので、外部ディスプレイをメインにして、ノート画面をペンタブレットにして絵を描くこともできる・・・?(描けないけど描いてみたい)

既存のテレビ機能は別の方法でも視聴や録画が可能なので、それは別に用意したとしても、すんげえよさげです。

同じ会社?Nの来年の春モデルを待ってよさげなものがなければこういう機種も検討したいと思いまます。

PCを考えるシリーズ

拍手

PR

めちゃさむ

こんにちは。

最近寒いし、肌がかゆくなったりして冬を感じてきています。

ここ最近、晴れている日は外に出て日光浴しながらおにぎりを食べとります。
普段部屋に閉じこもりすぎているなと思ったので、公園で食べることにしてみました。
日光が当たると寒い日でも結構あったかくなります。

あとは健康面でも紫外線の当たりすぎはよくないけど、
適度にあたると骨が丈夫になったり、うつなどを防げる?とか聞きますよね。

今日は日が陰ったり差したりしていたのでやめましたが、
あまり寒くなければ続けてみようかなと思いました。

拍手

お店に行って考えた

こんにちは。

そろそろ8年目を迎える我PC君。
前回6年半で新しいのを用意し、併用したので、いい加減新しくしたいな・・・と思っているのですが、
最近は KabyやらCoffeeやらCannonやらと、コア数が増えたりしているので見過ごせなくなってしまいました。

この間、ノートメインでもよいのではないかということで、デスクトップを買い換えることに着目していましたが、ノートを先に買い替えて、徐々にデスクトップを買い換える作戦にすることにしようかなと思いました。

というのも
  • 上記で記述の通り、CPUの世代交代が早い
  • 一体型→小型(STXの)分離型が気になっている
  • テレビ機能の入れ替えが必要か見極められない(一体型にまだ望みを)
ということでございまして、逆にノートにするかという感じでございます。

ノートも2-in-1にして寝ながら使うか・・・と思いましたが、使い勝手があまりよくないため、13型程度の安いパソコンにしようかなと思っています。

という今思っていることでした。
来週にはまた変わってそう・・・。

拍手

書きかけを増やすより、すぐ書いてしまったほうがよい?

こんにちは。

ブログにいくつか書きかけの日記をつけて、
後で順に上げていこうと思っていたのですが、
今の心情とあっていないので、上げるタイミングがなくなっている・・・
ということに気づきました。

日記としてつけているので、やっぱりその時つけてしまったほうがよいなと思いました。
ただ、「・・・を考える」シリーズでは、気になるモノをただ列挙して、スペックシート上の評価しかしていないので、半年とか1年とか経たなければ使えそうな気がしますね。


という日記でした( ´Д`)ノ~

拍手

いつも同じことを言っている

こんにちは。

外も寒くなり、いちょうの葉がどんどん散ってくのをみて
撮影したい…と思う今日この頃です」。

最近各社で小型のゲーミングPCが増えている?気がします。
今のPCも拡張はメモリくらいだし、普段の作業でも全然使えそうなので、
次回それでもいいかな。と思っています。

ただ、CPUが第7世代のものが多いので、
買うならコア数も増えた第8世代になったらいいな、と思います。

普段性能を使い切るほどPCを使っているのかといわれると
使っていないと思いますが。

拍手