[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Victor HA-NP35T
これを下書きしてからさらに2年半放置していました。
せっかくなので公開してみます。
こんにちは。
いつの間にかこのブログを1年半放置していましたが、
今日はHA-NP35Tを使ってみたので感想を書いてみます。
HA-NP35T | ヘッドホン・イヤホン | Victor
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-np35t/
せっかくなので公開してみます。
こんにちは。
いつの間にかこのブログを1年半放置していましたが、
今日はHA-NP35Tを使ってみたので感想を書いてみます。
HA-NP35T | ヘッドホン・イヤホン | Victor
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-np35t/
特徴
- 耳掛け式と同じような部類で、耳をふさがずに音楽が聴ける
- オンライン会議などで便利な高性能MEMSマイクとマイクミュート機能
- 電池の持ちが本体7時間+ケース10時間の17時間
レビュー
用途は屋内用でながら聴きのためなので、外での使用や会議では使用していません。音質はながら聴きしたり会議では十分な気がします。耳から離れているのもあってさすがに低音の迫力とかそういったものはイヤホンやヘッドホンには負けます。
メガネとの干渉は自分の使っているメガネではやはり干渉が気になりました。ただ、最近の薄いフレームではあまり気にならないのかもしれません。
耳につけていると耳をひっかけている部分が痛くなってきます。これも個人差があると思いますが、私は長時間は厳しいかなと思いました。
充電ケースを開けると本体の電源が入るので、ペアリングまでの時間が短縮される点はよいアイディアだと思いました。
髪の長い方は、音を止めたり送ったりする操作はタッチ方式なのでやりづらいと思います。操作する部分に凹凸を付けるなど工夫が欲しかったです。私のやり方が間違っているかもしれませんが。
充電は USB-C 形式になっていますので最近のスマホの充電と同じ方式です。mircoBと取り換える必要もないのでわずらわしさはないです。
感想
私としては同じ用途であれば SP-A7WT のほうが屋内でのながら聴きをしやすく感じました。同居している人に聞こえないなどメリットもありますので状況に応じて選ぶとよいと思いました。オーディオレビューシリーズ
PR
コメント
この記事ではコメントを受け付けておりません。