忍者ブログ

日記帳の裏側で。

自分が思ったことや興味を持ったことを中心に日記として書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月到来

こんにちは。

3月になりましたね。
環境が変わって1時間朝が早くなったので、調子よくないです・・・。

先日、京急1201編成にのりましたが、
おおむね前回の8両編成の足回りと今回の6両編成の内装と同じでしょうか。
発車するとき、ドアの閉まる速度が早っ!と思いました。
全塗装はやっぱりかっこいいですね。

今年は電車ももう少し撮っていきたいと思っています。(思うだけ。。。
動体を撮るのって難しいし、10年以上カメラを変えていないのですが、
撮ったり撮らなかったりしていて、動体撮るの難しくていろいろ失敗しているので、
練習をしていきたい・・・です。。。(願望。。。



拍手

PR

突然暖かくなった

こんにちは。

今日は暖かかったですね。
X-H1とドスパラノートが気になってちょっくら見てきました。

X-H1はやっぱりグリップがついたので、シャッターが押しやすい。
でも、展示機は縦グリップ付きだったので、重かった。
ちょこっと触っただけなので、また触りに行きたい。
だけど、最近カメラにあまりときめかない・・・。

ドスパラノートはゲームはそんなにやらないので、
普通のノート・・・と思ったのですが、展示機は当然ほとんど推しのデスクトップ。
多分、DX-KSとF-13が置いてあったと思うのですが、(見た目の記憶で)
F-13の液晶が白っぽくなく綺麗で、本体もシルバーの落ち着いた色なので、
好みなデザインだった。
キーボードの「¥」のキーが左Shiftキーの横にあるのが本当に惜しい。
(さらに言えば、Home/EndとPgUp/PgDnは右に配置せずFn+カーソルにしてほしい・・・)

拍手

カワヅザクラはマダツボミ

こんにちは。

三浦の河津桜がいつもこの時期だったかな、
と思って見てきました。

でも今年は寒いからか、まだつぼみになっているものが多く、
満開はもう少し先かな・・・という感じでした。

気があればもう一度、いってみようかなとも思っています。


拍手

さぼさぼさぼ

こんにちは。

3連休はいかがでしたでしょうか。あっという間でまだ2日目かと思ってました。
一応昨日、今日、と12000歩、15000歩、と少しは歩きましたが、
やったことといえば棚の変更?でしょうか。

あとは昨日今日で外付けの液晶ディスプレイの音質があまりよくないなんて話があるので、ひたすら電源連動型のスピーカーないのかなと探してました。OlasonicのTV用スピーカーか電源連動タップくらいしかヒットしませんでしたが(-_-;)

そろそろ恒例の河津桜の季節ということに気づいて、
写真撮りに行くのか?悩みどころです。

拍手

3連休の始まり

こんにちは。

3連休始まりましたね。
私は椅子に座って作業する机をやめて座椅子にするため、
机を棚に変えて、一体型をそこに置いてみました。
今後はノートのサブディスプレイをメインとして使っていこうと思います。
棚の高さが少し高かったかな。。。という印象です。

あとは電源やLANケーブルの見直しをしたら、
空きがでたり、使わないケーブルがでたので、
電気使用減るかな・・・なんて思っています(少しは・・・

最近の自分の流行は省電力と集約みたいです(すぐ変わる

拍手