忍者ブログ

日記帳の裏側で。

自分が思ったことや興味を持ったことを中心に日記として書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ELECOM Bluetoothアダプタ LBT-UAN05C1

こんにちは。

HA-S88BNを今使っているPCでも使えるように、ELECOMのBluetoothアダプターを買ってみました。

Bluetooth(R) USBアダプター(Class1) - LBT-UAN05C1
http://www2.elecom.co.jp/products/LBT-UAN05C1.html

スタックは、Windows 10、8系ならOS標準スタックで。Windows 7ならBlueSoleilを使う形となるでしょうか。

Windows 7の標準スタックで HA-S88BN とペアリングしてみましたが、
ペアリングできるものの、音はハンズフリーなどで接続しないと出ませんでした。(モノラル音声のみ)
BlueSoleilはクラシックUIにして、WIndows標準ライクにしています。

デバイスは CSR8510 A10 と出ており、もう一台のPCで使用している、
サンワサプライの MM-BTUD43 とおそらく同じ(筐体も似ている)

MM-BTUD43【Bluetooth 4.0 USBアダプタ(class1)】Bluetooth Ver.4.0に対応した超小型Bluetooth USBアダプタ。class1、apt-X対応。 - サンワサプライ株式会社
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTUD43

ついでにこちらの話もしますが、こちらもOS標準スタックを使うか、
Windows 7ならapt-x対応のCSRのスタックとなります。
(Windows 10なら標準スタックでapt-x対応しているし今は関係ない?)

CSRスタックは癖があるというか、ペアリングしてもうまく動かなかったりするので
あまり良い印象がありません。
OS標準スタックで使えるなら、そのほうがよいと思います。

クラス1(100m)対応ですが、HA-S88BNは10mまでなので、あまり関係ありません。

拍手

PR

カメラバッグを考える3

こんにちは。

いよいよリュックを買い換えました。

Thule Subterra 25L Daypack
https://www.ask-corp.jp/products/thule/bag/thule-subterra-daypack.html

前使っているものより明らかに高額なものですが、
物は試しということで選んでみました。

使い勝手はファスナー式と比べると微妙なところ。(固い)

ただ、小型三脚を入れたり、スマートフォンがぴったりのポケットが
ある点などがよいなと思ったのでこれにしてみました。

明らかに「カメラバッグを考える」というよりか、
普段使いのリュックを買い換えただけのエントリとなりました。

ただ、横からもあけられるので、取りやすさは普通の上からあける
リュックよりよいかなと思いました。

あとはカメラ用のケースをどうするかを考えるところでしょうか、
でもまずは、カメラを買い換えどうするか…。

拍手

オムロン 電動歯ブラシ HT-B315 レビュー

こんにちは。

2年使っていた、HT-B305の電池が
持たなくなってきたので、新しい電動歯ブラシに変えてみました。

音波式電動歯ブラシ HT-B315|電動歯ブラシ|商品情報 | オムロン ヘルスケア
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/ht/ht-b315.html

特徴などはサイトに書いてある通りなので省略。

電池寿命でいえば、1週間充電なしで持つ(1日6分)
先端が少し曲がっているので、確かに奥に届きやすいと思います。

ブラシはトリプルクリアブラシとすき間みがきブラシのみ使っていますが、
特に不満はありません。

携帯用ケースがついてきますが、
ふたのしまりが悪く、ケースの上から押されると開いてしまいます。

拍手

JVC HA-S88BN のレビュー

こんにちは。

以前使っていた、エレコム EHP-R/OH1000ASVのパッドがボロボロになったので、6月に新発売したJVC HA-S88BNに変えてみました。

ワイヤレスステレオヘッドセットHA-S88BN製品情報 | JVC
http://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/bluetooth/ha-s88bn/

拍手

JVC HA-FR46 ファーストインプレッション

こんにちは。

今回はカナル型のヘッドホンを購入してみました。今までは HA-FXT90LTD を持っていたのですが、よく使うのはヘッドバンド型の HA-S680 で最近使っていなかったので、どこかに行ってしまいました。


JVC HA-FR46

特徴は iPhone などスマートフォン対応のリモコンがついていること。音量調整とマイク、ボタンがついています。
音質はバランスよく鳴っている印象です。低音がやや目立ちます。
付け心地は良いですが、フィットサポート部分が出っ張っていてもしかすると長時間つけていると痛くなるかもしれませんね。

前に使っていた HP-FX66 に似ていると感じましたが、HA-FR46 のフィットサポートはやわらかくありません。 HP-FX66 は取れやすかったため、この選択は正しい気がします。

キャリングケースがついてこないのが残念な点(期待はしていませんでしたが)です。

総合的に見てよい製品かなと思っています。これから使っていきます。

拍手