忍者ブログ

日記帳の裏側で。

自分が思ったことや興味を持ったことを中心に日記として書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ELECOM Bluetoothアダプタ LBT-UAN05C1

こんにちは。

HA-S88BNを今使っているPCでも使えるように、ELECOMのBluetoothアダプターを買ってみました。

Bluetooth(R) USBアダプター(Class1) - LBT-UAN05C1
http://www2.elecom.co.jp/products/LBT-UAN05C1.html

スタックは、Windows 10、8系ならOS標準スタックで。Windows 7ならBlueSoleilを使う形となるでしょうか。

Windows 7の標準スタックで HA-S88BN とペアリングしてみましたが、
ペアリングできるものの、音はハンズフリーなどで接続しないと出ませんでした。(モノラル音声のみ)
BlueSoleilはクラシックUIにして、WIndows標準ライクにしています。

デバイスは CSR8510 A10 と出ており、もう一台のPCで使用している、
サンワサプライの MM-BTUD43 とおそらく同じ(筐体も似ている)

MM-BTUD43【Bluetooth 4.0 USBアダプタ(class1)】Bluetooth Ver.4.0に対応した超小型Bluetooth USBアダプタ。class1、apt-X対応。 - サンワサプライ株式会社
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTUD43

ついでにこちらの話もしますが、こちらもOS標準スタックを使うか、
Windows 7ならapt-x対応のCSRのスタックとなります。
(Windows 10なら標準スタックでapt-x対応しているし今は関係ない?)

CSRスタックは癖があるというか、ペアリングしてもうまく動かなかったりするので
あまり良い印象がありません。
OS標準スタックで使えるなら、そのほうがよいと思います。

クラス1(100m)対応ですが、HA-S88BNは10mまでなので、あまり関係ありません。

拍手

PR

コメント

お名前:
電子メールアドレス(コメント欄では公開されません):
URL:
内容*: