忍者ブログ

日記帳の裏側で。

自分が思ったことや興味を持ったことを中心に日記として書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

良く寝たか、寝不足か

こんにちは。


今日は曇り模様な天気で、
雨がぽつぽつ降ったり、止んだりでした。


寝不足の時(今日)は
あたまが終始ボーっとしている感じ。


なんとなく、寝たという日は
寝起きはあんまりよくないけど、
ボーっとしている感じはない。


午前中に散歩する時間があれば、
ちょっと外に出て歩くだけでも
冴えてくる気がする。


生活にうまく取り入れたいけど、
大体その日限りになってしまう。。。


なんだかんだ言っても、
面倒くさいよね。。。

拍手

PR

どんどんダメになっていく・・・

こんにちは。


今日は天気がよくて、でも冷たい風が吹いていたので、
ちょうどよい陽気でした。


物事が当初考えていたより時間がかかっていて、
だんだん自堕落になってきている気がします。


かといって同時並行で物事を進めるのは、あまり好きではないので、
きっちり区切りをつけて進めたいと思っています。


けど、だいぶ時間がたってきているので、
うまく進めないとあとあと大変だな、と思っています。


悩ましい・・・。

拍手

しゅーまつ??

こんにちは。

4月になりました。
物事の進み具合が私の思っていたよりいろいろ遅れていて、
なんだかうまくいかないな、と思っております。


気づいたら今年も3か月過ぎていて、
いろいろとびっくりしています。


CREPUSCOLO のおかげで、
スピーカーの低音性能が気になりだし、
棒型スピーカー(サウンドバー)が気になりだしました。


でも小さいのしか置けないし、
フロントにおいてあるだけでサラウンドが表現できるの?
という疑問はありつつも、
Bluetooth スピーカーの大きいバージョンとして
使えそうですね。


・・・といういつものパターンですが、そんな感じです。

拍手

2回目の CREPUSCOLO

こんにちは。


ここのところ YouTube 依存症なのか、
ひたすら見ていて、他の事が出来なくなってる気がします。


ARIA The CREPUSCOLO の2回目を見てきました。
映画館売店でパンフレットがあれば買ってみようかと思いましたが、
完売になっていました。


2回目はさすがにうるっとくることもなくなりました。
でも以前のライブビューイングとかではないので、
見ている方も少数で、よい位置で見ることができました。


やっぱり音楽が心地よくて、
今後のサントラとか出るのかも気になるところです。


このあと、今年冬に BENEDIZIONE が待っているわけですが、
どういう作品になるのでしょうか・・・?
3月26日からムビチケも出るようです。

拍手

ARIA The CREPUSCOLO

こんにちは。


3月5日から ARIA The CREPUSCOLO が公開されました。
私は公開翌日に見に行きました。


内容は映画館での公開ということもあり、
開始から終了まで日常で終わる・・・なんてことはないですね。
でも温かい終わり方でした。


パンフレットが異様に高かったのでまだ買っていないのですが、
どうも132ページもあるようで・・・ファン向けですよね。


もう一回くらい見に行こうか・・・
円盤かストリーミングが出てから見るか・・・
わかりませんが、繰り返し見たくなりました。


次回作「ARIA The BENEDIZIONE」(アリア・ザ・ベネディジオーネ)
も発表されていますね。楽しみです。


『ARIA The CREPUSCOLO』公式サイト - TVアニメ放送開始15周年記念作品 | 2021 Spring
https://ariacompany.net/

拍手