忍者ブログ

日記帳の裏側で。

自分が思ったことや興味を持ったことを中心に日記として書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もどかしさ

こんにちは。

よくわからない不安。
2つの問題をどうするか。

人と話すことで解決したり
先に対処すべき問題が解決したりする。

なんか不安なんだけど、
問題を抱え込んでいることを
あまり認識していない?

でも誰に相談するのか難しい。

問題と期日をリストアップして
期日の近い順から考えていく?

拍手

PR

幼児的万能感

こんにちは。

12月になってしまいました。
風は冷たいけど、日が当たってるとあたたかいですね。


散歩をしたり、お風呂に入っているときだけ
いろんなことが頭に浮かんでくるのですが、
自分の理想と現実にギャップがあるな、と思っていました。

自分の中でも、興味のないものと、
やけに大きく見せたい(優位になりたい)欲求があるな、
と思っていたのですが、

タイトルにもしていますが
「幼児的万能感」もしくは「幼稚的万能感」
というのが自分のギャップの一つなのかな、と思いました。

ギャップの正体というのも、
何かに本気で努力する経験が少なくて、
他人と自分との差が自分にもわからないままここまできて、
本気を出せばできる、と思って逃げてしまう、などですね。


世の中で、名前がついていて症状が自分だ、と気づいたとき
改善できそうですね(な気がするだけ)

拍手

できることが減っていく

こんにちは。

11月も最後となりました。
この1か月何してたんだろうという感じです。


もともとできていたわけでもないのに、
久しぶりに取り組むなーと思うと、
納得がいかなかったりします。

こういうとき
「年々、できることが減ってるな」
と思ってしまいます。


わからないことが続くと
手を止めてしまい、
それ以後手を付けなくなり
いつの間にか時間がたっている
よくあります。


もうちょっと
気持ちにゆとりがあって、
のんびりできればいいですが、
そうもいかないとなると
生きている意味すらよくわからなくなります。

拍手

しゅーまつ!!!

こんにちは。

週末になるとひたすら「週末」をタイトルにつけたがります。

最近は寒くなってきて、
ふとんから出づらくなってきました。

そろそろ次のことも考えたいのですが、
なんか気が乗らない、
けど不安になる憂鬱な感じです。

んー気が沈むー。

拍手

2日経った思ったら

こんにちは。

今日は何曜日でしょうか?
月曜日が勤労感謝の日、ということで、
曜日感覚がちょっと鈍りますね。


今週はなんか寒くなって、
何にもやる気が起きない。

3連休あたりからひたすら画像を作っています。
主にもぐら。の画像をもう少し凝りたいからです。
引っ込んだりする時のアニメーション画像をもう少しなんとかできないかな?とも思っています。

拡大しても劣化しない、ベクター形式の画像の作成が
最近自分の中でのトレンドです。


プログラムも画像もなんとか上達したいですが、自分の中の世界が狭いのか、
どうしても自力でがんばろうとしてしまいます。

でも、自力だと時間はかかるし、うまくいかないとあきらめてしまうので、
インターネットで探してみたり、本がないか探してみたりしています。

BGM・・・SE・・・音楽・・・?

拍手