[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ピクミン3デラックス発売!!
こんにちは。
金曜・土曜と更新しませんでしたが、
昨日・今日はピクミン3デラックスばっかりやってました。
Wii U で 2013 年発売のピクミン3に追加のストーリーが追加されているようです。
コントロールは携帯モードも意識してか、以前の体験版時も書きましたが、
スティック操作メインで提案されています。
実際プレイしてみて、
操作感(ジャイロ)は同じように、Wii リモコンのようにセンサーバー(基点)がないため、
Joy-con を斜めに持つ癖があるとスーッとポインタがずれていきます。
Rボタンで操作キャラクターの前方あたりに修正されます。
内容は Wii U 版と基本的には同じなので、操作感にイライラする以外はやっぱり楽しくてついついプレイしはじめると止まりません
あとは、起動時やマップ読み込みまでの時間は Wii U 版と比べて早いので、サクサク遊びやすくなっています。
解像度は 縦720 のようですね。でも Wii U 版で感じていたゲーム中や果実を採取してボトルがパックされる描写で一瞬カクつく感じはなくなっていますね。(TV モード)
ミッションモードのランキングが Wii U 版と比べてグラフが結構散らばっている感じで、プレイユーザの多さがうかがえます。
感じたところはそんな感じでした。効率化に興味がある人はハマるのではないかと思います。
ピクミン3 デラックス | Nintendo Switch | 任天堂
https://www.nintendo.co.jp/switch/ampna/
金曜・土曜と更新しませんでしたが、
昨日・今日はピクミン3デラックスばっかりやってました。
Wii U で 2013 年発売のピクミン3に追加のストーリーが追加されているようです。
コントロールは携帯モードも意識してか、以前の体験版時も書きましたが、
スティック操作メインで提案されています。
実際プレイしてみて、
操作感(ジャイロ)は同じように、Wii リモコンのようにセンサーバー(基点)がないため、
Joy-con を斜めに持つ癖があるとスーッとポインタがずれていきます。
Rボタンで操作キャラクターの前方あたりに修正されます。
内容は Wii U 版と基本的には同じなので、操作感にイライラする以外はやっぱり楽しくてついついプレイしはじめると止まりません

あとは、起動時やマップ読み込みまでの時間は Wii U 版と比べて早いので、サクサク遊びやすくなっています。
解像度は 縦720 のようですね。でも Wii U 版で感じていたゲーム中や果実を採取してボトルがパックされる描写で一瞬カクつく感じはなくなっていますね。(TV モード)
ミッションモードのランキングが Wii U 版と比べてグラフが結構散らばっている感じで、プレイユーザの多さがうかがえます。
感じたところはそんな感じでした。効率化に興味がある人はハマるのではないかと思います。
ピクミン3 デラックス | Nintendo Switch | 任天堂
https://www.nintendo.co.jp/switch/ampna/
PR
【ASPHALT9】10月25日
こんにちは。
毎週日曜日は Asphalt 9 の進捗記録をしています。
今週は割とプレイしたかもしれません。
いつも PC を触っていて、Switch の電源入れるよりか
PC 版やってしまおうか、という感じで PC 版も多めにプレイしました。
でもマルチプレイの ITALDESIGN ZEROUNO SERIES は PRO まで行けて
H2 SPEED という クラス C のクルマも開放しました。
スペシャルイベント一発目は 488 GTB が必要で、まだアンロックできていないため、
何もプレイできていません。
デイリーイベントのほうは、488 GTB と F40 のイベントと、
通常の DAILY CAR LOOT で VULCAN と CENTENARIO のカードをちまちまゲットしています。

毎週日曜日は Asphalt 9 の進捗記録をしています。
今週は割とプレイしたかもしれません。
いつも PC を触っていて、Switch の電源入れるよりか
PC 版やってしまおうか、という感じで PC 版も多めにプレイしました。
Switch 版
Switch 版が今度はさぼり気味。でもマルチプレイの ITALDESIGN ZEROUNO SERIES は PRO まで行けて
H2 SPEED という クラス C のクルマも開放しました。
アンロック
- PININFARINA H2 SPEED ★2
ぐるんぐるん。なんとか復帰 #asphalt9 #NintendoSwitch pic.twitter.com/4PWv8ru8Ln
— wcp (@wcptw) October 24, 2020
PC 版
FERRARI 特集なのか、スペシャルイベントとデイリーイベントが始まりました。スペシャルイベント一発目は 488 GTB が必要で、まだアンロックできていないため、
何もプレイできていません。
デイリーイベントのほうは、488 GTB と F40 のイベントと、
通常の DAILY CAR LOOT で VULCAN と CENTENARIO のカードをちまちまゲットしています。
アンロック
- NISSAN LEAF NISMO RC
スターアップ
- ASTON MARTIN VULCAN ★2
- SCG 003S ★2
【ASPHALT9】10月18日
こんにちは。
今週も先週にくらべたらプレイしましたが、
そこまで多くはしていません・・・。
Switch 版にアップデートが入って PC 版みたいな見た目になったのと、
OSAKA コースが追加されていたのと、
PC 版に入っていたクルマの一部が収録されていました。
マシンのアンロックとスターアップができました。
WEEKLY COMPETITION でようやく上位5%が取れるようになってきたのですが、
代替上位は AMG GT S で、自分もこのクルマを使っているのですが、
ほとんどアップグレードしているのでこれ以上は厳しそうです。
今回は 01:27.148 でした。
VULCAN がもうすぐスターアップできそう。
というくらいで、あとはスターアップを狙ってコイン稼ぎ。
今週も先週にくらべたらプレイしましたが、
そこまで多くはしていません・・・。
Switch 版にアップデートが入って PC 版みたいな見た目になったのと、
OSAKA コースが追加されていたのと、
PC 版に入っていたクルマの一部が収録されていました。
Switch 版
上記で書いた通り、アップデートが入っていました。マシンのアンロックとスターアップができました。
WEEKLY COMPETITION でようやく上位5%が取れるようになってきたのですが、
代替上位は AMG GT S で、自分もこのクルマを使っているのですが、
ほとんどアップグレードしているのでこれ以上は厳しそうです。
今回は 01:27.148 でした。
アンロック
- PORSCHE 718 CAYMAN
スターアップ
- JAGUAR F-TYPE SVR ★MAX
PC 版
PC触っているときにちょっとだけプレイ。VULCAN がもうすぐスターアップできそう。
というくらいで、あとはスターアップを狙ってコイン稼ぎ。
【ASPHALT9】10月11日
こんにちは。
今週の Asphalt プレイ記録ですが、
今週は Switch 版アニバーサリーのイベント、
Aston Martin Vantage GT12 のイベント等がありました。
Aston Martin は全然タイムをクリアできていないんですが・・・
あと BURST OF SPEED というイベントもあったので、一応上位100%でもいいので、CLASS C~Sまでプレイしておきました。
コインがあるとすぐクルマのアップグレードに使ってしまうので、コイン不足気味。
キャリアは81%、クルマは40種アンロックしています。
キャリアは28%、クルマは21種アンロックしています。
今週のプレイ記録はこんな感じです。
今週の Asphalt プレイ記録ですが、
今週は Switch 版アニバーサリーのイベント、
Aston Martin Vantage GT12 のイベント等がありました。
Aston Martin は全然タイムをクリアできていないんですが・・・
Switch 版
Ford GT のイベントもあったので、スターアップを狙いイベント戦はこれを中心にプレイしました。あと BURST OF SPEED というイベントもあったので、一応上位100%でもいいので、CLASS C~Sまでプレイしておきました。
コインがあるとすぐクルマのアップグレードに使ってしまうので、コイン不足気味。
キャリアは81%、クルマは40種アンロックしています。
スターアップ
- Ford GT ★3
PC 版
変化はないものの、少しプレイ。DAILY CAR LOOT を地道にプレイして、VULCAN と CENTENARIO をスターアップ&アンロックを狙っています。キャリアは28%、クルマは21種アンロックしています。
今週のプレイ記録はこんな感じです。
ピクミン3 デラックスの体験版が公開!簡単にプレイした感想
こんにちは。
かねてより待っていた、
Nintendo Switch 向け ピクミン3 デラックスの
体験版が公開されました。
ちょこっとプレイした感想をあげてみます。
Wii U 版で遊んだことのある人はおなじみ。
ストーリーモードもすぐ終わりかな?と思いましたが、
意外と長くて楽しめました。
データセーブされるので続きを遊ぶことも可能です。
ミッションはお宝をあつめろ!の最初のステージのみ選択可能でした。
今作では初期設定ではカーソル移動はスティックとなっていました。
ポインタに変更することで、
Wiiリモコンで画面を指すようなポインティングが可能です。
ただし、センサーバーがなく、中心がちょっとずつずれていくので、
R ボタンで中央に戻すことが可能でしたが、慣れが必要だと感じました。
携帯モードで遊ぶことのある人は、外では振り回せませんから、
この際、スティックで慣れたほうがよさそうですね。
あと、キャラクター切替や解散は Wiiリモコンとヌンチャクの場合、
ヌンチャクを振ることで解散できていましたが、
Yボタンと左スティックの組み合わせとなっていました。
こういう細かい操作がちょっとずつ気になります。
操作方法にジャイロがあったことはよかったです。
ミッションを気軽に遊ぶのには申し分なく、
ストーリーモードにも難易度が追加されていたりもするので
久しぶりに遊びなおしてみるのもよさそうです。
任天堂のトピックスサイトに
画像がいくつか載っているので、
気になる方はそのいてみるとよいと思います。
かねてより待っていた、
Nintendo Switch 向け ピクミン3 デラックスの
体験版が公開されました。
ちょこっとプレイした感想をあげてみます。
プレイモード
体験版でプレイできるモードは、「ストーリー」、「ミッション」の一部分。Wii U 版で遊んだことのある人はおなじみ。
ストーリーモードもすぐ終わりかな?と思いましたが、
意外と長くて楽しめました。
データセーブされるので続きを遊ぶことも可能です。
ミッションはお宝をあつめろ!の最初のステージのみ選択可能でした。
操作
Wii U 版では Wiiリモコンとヌンチャクで遊んでいたのですが、今作では初期設定ではカーソル移動はスティックとなっていました。
ポインタに変更することで、
Wiiリモコンで画面を指すようなポインティングが可能です。
ただし、センサーバーがなく、中心がちょっとずつずれていくので、
R ボタンで中央に戻すことが可能でしたが、慣れが必要だと感じました。
携帯モードで遊ぶことのある人は、外では振り回せませんから、
この際、スティックで慣れたほうがよさそうですね。
あと、キャラクター切替や解散は Wiiリモコンとヌンチャクの場合、
ヌンチャクを振ることで解散できていましたが、
Yボタンと左スティックの組み合わせとなっていました。
こういう細かい操作がちょっとずつ気になります。
感想
体験版なので、製品版にならないとわかりませんが、操作方法にジャイロがあったことはよかったです。
ミッションを気軽に遊ぶのには申し分なく、
ストーリーモードにも難易度が追加されていたりもするので
久しぶりに遊びなおしてみるのもよさそうです。
任天堂のトピックスサイトに
画像がいくつか載っているので、
気になる方はそのいてみるとよいと思います。
- 『ピクミン3 デラックス』無料体験版が本日から配信開始。「ピクミンショートムービー」も無料公開。 | トピックス | Nintendo
https://topics.nintendo.co.jp/article/b55efa92-cd8e-466f-aea1-49c549a61cb4