[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
FILCO Majestouch Convertible 2 (赤軸) レビュー
こんにちは。
複数PCの操作を1台で行うのって便利かな、と思って
キーボード「Majestouch Convertible 2」を買ってみました。
配列は日本語、フルサイズ(テンキー付)にしました。
このキーボードは USB による有線接続と、Bluetooth による無線接続に対応、最大4台の機種を記憶させることもできます。
ペアリングしても気になる点は特になかったので良好です。(Windows 10 とペア)
スイッチはメカニカル(CherryMX)で、赤軸にしてみました。
お店とか言って赤軸のほか、青軸、茶軸、黒軸の主要4軸を試してみましたが
青軸はシャクシャク音が出てうるさいかなと感じました。
黒軸は押した感じが重いと感じました。
じゃあ茶軸か赤軸なんですが、音が静かに感じたのが、赤軸だったので赤軸にしてみました。
実際使ってみるとそれでも今まで使っていたメンブレンと比べると
やっぱりカチャカチャ鳴っている印象です。
また、押し込んだときの印象が、メンブレンだと押してから重くなる感じ(いかにもラバーを押し込んでいる感じ)に対して
この赤軸の場合そういう押してからの引っ掛かりは感じません。軽い印象です。
初めてメカニカル使ってみて、印象は結構軽いタッチで打ちやすさが違う、よくなったと思います。
メカニカル(特にアイソレーションキーボード)と比べると高さがあって、リストレストが必要ですね。
軽く打てるので気持ちよく、しばらく使っていこうと思います。
複数PCの操作を1台で行うのって便利かな、と思って
キーボード「Majestouch Convertible 2」を買ってみました。
配列は日本語、フルサイズ(テンキー付)にしました。
このキーボードは USB による有線接続と、Bluetooth による無線接続に対応、最大4台の機種を記憶させることもできます。
ペアリングしても気になる点は特になかったので良好です。(Windows 10 とペア)
スイッチはメカニカル(CherryMX)で、赤軸にしてみました。
お店とか言って赤軸のほか、青軸、茶軸、黒軸の主要4軸を試してみましたが
青軸はシャクシャク音が出てうるさいかなと感じました。
黒軸は押した感じが重いと感じました。
じゃあ茶軸か赤軸なんですが、音が静かに感じたのが、赤軸だったので赤軸にしてみました。
実際使ってみるとそれでも今まで使っていたメンブレンと比べると
やっぱりカチャカチャ鳴っている印象です。
また、押し込んだときの印象が、メンブレンだと押してから重くなる感じ(いかにもラバーを押し込んでいる感じ)に対して
この赤軸の場合そういう押してからの引っ掛かりは感じません。軽い印象です。
初めてメカニカル使ってみて、印象は結構軽いタッチで打ちやすさが違う、よくなったと思います。
メカニカル(特にアイソレーションキーボード)と比べると高さがあって、リストレストが必要ですね。
軽く打てるので気持ちよく、しばらく使っていこうと思います。
PR