忍者ブログ

日記帳の裏側で。

自分が思ったことや興味を持ったことを中心に日記として書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ELECOM Bluetooth ヘッドホン LBT-RH1000

こんにちは。

今日は先日購入してみた
ELECOM の Bluetooth ヘッドホン RH1000について、
まとめてみようと思います。

aptXAAC対応Bluetoothヘッドホン - LBT-RH1000BK
https://www.elecom.co.jp/products/LBT-RH1000BK.html

▽本体

特徴

  • apt-X、apt-X LL コーデック対応の Bluetooth ヘッドセット
  • HD Voice や cVc(マイクに対するノイズキャンセリング)に対応


レビュー

  • 先日の JVC HA-FX28W と違って、コードの両側に箱がついているタイプ(通信部とバッテリ部が分散)
  • 音はバランスよく、中・高音寄りな感じ。低音は重低音がなるが、中音~低音はそんなにならない。
    (Bass boost 機能があるが、標準で ON になっているようなので、ON の状態)
  • バッテリーはあまり持たない印象。再生で公称 4.5 時間なのを見ても短いと感じる。
  • リモコンは JVC に比べて突起がしっかりしていて押しやすい。コーデック (SBC/AAC/apt-X) によって点滅が変わるので、どのコーデックで接続されているかもわかる。
  • テレワーク用マイク兼用として購入してみたが、結局マイクは使っていない。

画像




オーディオレビューシリーズ

拍手

PR

コメント

お名前:
電子メールアドレス(コメント欄では公開されません):
URL:
内容*: