[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
MEGA 39's
こんにちは。
2月13日に発売された、
Nintendo Swtich の 初音ミク Project DIVA MEGA 39's を
最近プレイしています。
初音ミク Project DIVA MEGA 39's|セガ
http://miku.sega.jp/mega39s/
これまで、Project Mirai は 無印、2、デラックスとやってきたのですが、
Project DIVAはやったことがなかったので、
最初モデル(初音ミクなど)の等身違いやねんどろいどモデルにくらべて、
動きが大きいことに違和感がありましたが慣れてきました。
ボタンを押すことも慣れてきましたが、
このゲームはA/B/X/Yを同時押ししたりするので、
ProコントローラよりJoy-conのほうが向いている気がしました。
また、Project Mirai は 押すボタンが円に集中していたのに対して、
あちこちに散らばる印象で見づらさは感じました。
モデルは YouTube によく上がっている、
PS4版の Future Tone と比べると荒い感じはありますが、(昔のDIVAモデル?)
楽しむには十分でしょうか。
できればまた Project Mirai も…なんて思ったりもしますが、
それなりに楽しくなってきました。
2月13日に発売された、
Nintendo Swtich の 初音ミク Project DIVA MEGA 39's を
最近プレイしています。
初音ミク Project DIVA MEGA 39's|セガ
http://miku.sega.jp/mega39s/
これまで、Project Mirai は 無印、2、デラックスとやってきたのですが、
Project DIVAはやったことがなかったので、
最初モデル(初音ミクなど)の等身違いやねんどろいどモデルにくらべて、
動きが大きいことに違和感がありましたが慣れてきました。
ボタンを押すことも慣れてきましたが、
このゲームはA/B/X/Yを同時押ししたりするので、
ProコントローラよりJoy-conのほうが向いている気がしました。
また、Project Mirai は 押すボタンが円に集中していたのに対して、
あちこちに散らばる印象で見づらさは感じました。
モデルは YouTube によく上がっている、
PS4版の Future Tone と比べると荒い感じはありますが、(昔のDIVAモデル?)
楽しむには十分でしょうか。
できればまた Project Mirai も…なんて思ったりもしますが、
それなりに楽しくなってきました。
PR