[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
HORI グリップコントローラー for Nintendo Switch
こんにちは。
なんとなく気になっていた、
ホリのグリップコントローラーを買ってみました。

なんとなく気になっていた、
ホリのグリップコントローラーを買ってみました。
- 株式会社 HORI | グリップコントローラー for Nintendo Switch ピカチュウ – POP
https://hori.jp/products/nsw/grip_con_pkc/
外観
正面
今回はピカチュウ POP にしてみました。外観は Pro コントローラーみたいな感じですが、
スティックが内側にくぼんでいて親指を乗せやすい形状をしています。
側面
レール部分も SL/SR 的な形状とインジゲーターランプのような形はしていますが、
バッテリーは内蔵していないので、多分ランプもつかないのではないかと思います。
背面
背面はピカチュウ COOL のような少し濃いめの黄色で、共通部品でしょうか。FL/FR ボタンがあってちょうど中指にあたる場所になります。
取付け
Switch 本体に取り付ける上下に出っ張ります。柄も相まってなんか違和感がありますが、コントロールは当然できます。
コントローラーの HOME ボタンを押しても反応はないので、
本体の電源ボタンを押して電源を入れることになります。
使い心地
Pro コントローラーと比べると幅があるので、慣れるまでは違和感があります。自分が使っている限りでは、中指から小指までを下の突起に合わせて持つと
すぐ疲れてしまうので、FL/FR は無視して Switch 本体の方向に伸ばしてつかっています。
感想
コントローラーとしては悪くないと思います。ジャイロや HD 振動機能が必要な場合や、本体をコンパクトにしたいという場合は
引き続き Joy-Con を使うことになると思います。
携帯モードで遊ぶときに、特にスティック操作を慎重に行いたい場合はおすすめです。
自分は ASPHALT 9 くらいしか遊んでいませんが、
グリップやボタンが大きくなったことで、誤操作が減ったと感じます。
カラーバリエーションもブラック・レッド・ブルー・PAC-MAN・ピカチュウ POP、ピカチュウ COOL の6種類あるので、お好みで選んでみてはいかがでしょう。
- 株式会社 HORI | グリップコントローラー for Nintendo Switch ピカチュウ – POP
https://hori.jp/products/nsw/grip_con_pkc/
PR