[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PLENUE R2 がいつのまに
こんにちは。
昨日ふと、COWON のグローバルサイトを見ていたら、
PLENUE R2 なるものがサイトに載っていました。
現在 PLENUE R を使っているのですが、
そのほとんどが Bluetooth 接続による使用で、
有線はあまり使用していません。
だから不要といえば不要・・・?
本体は黒くなって、
ケーブルが USB Type-C に代わっている…。
DAC が PLENUE D2 と同じ構成になっているので、
メーカーも PLENUE R と変わり、
音質も変わっている???
ちょっと気になっています。
ファイルウェブの記事など。
<ヘッドフォン祭>クリプシュの完全ワイヤレスをプッシュ/NePLAYERがApple Music対応に - PHILE WEB
昨日ふと、COWON のグローバルサイトを見ていたら、
PLENUE R2 なるものがサイトに載っていました。
現在 PLENUE R を使っているのですが、
そのほとんどが Bluetooth 接続による使用で、
有線はあまり使用していません。
だから不要といえば不要・・・?
本体は黒くなって、
ケーブルが USB Type-C に代わっている…。
DAC が PLENUE D2 と同じ構成になっているので、
メーカーも PLENUE R と変わり、
音質も変わっている???
ちょっと気になっています。
ファイルウェブの記事など。
<ヘッドフォン祭>クリプシュの完全ワイヤレスをプッシュ/NePLAYERがApple Music対応に - PHILE WEB