[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネガポジの切替
こんにちは。
さて、いつもの突然の本題ですが、
ネガティブな感情がいつも常に残っていて、
ポジティブな感情は一瞬で忘れるので、
常に満たされることをしていないと、
すぐネガティブ思考になっています。
自分でもよくわかってはいないですが、
何か理想形にとらわれていたり、
過去の「あのとき、そうしていれば」に対して、
次同じようなシチュエーションがあっても、
うまく立ち回れない、不器用な感じなので、
いろんな失敗や後悔があったなーと思い出されます。
(思い出されると溜息がでますね)
ネガティブな記憶しか思い出せないと、
生きてても面白くないし、興味もわかないな、
なんとなく生きているけど、これに意味があるのか?
この思考(ネガティブ)になった原点がわかっていませんが、
ここ何年かはそういう思考な気がします。
でも、楽しかったとか、うれしかったとか、面白かったとか、あんまり覚えておらず、
出来事があってもすぐ思い出せなくなってしまうので、
なんとなく日記で残せていければーと思って、
「ネガティブログ」の文言を消して、
もう少し楽しんだことも記録してみたらどうなんだろう?
と思い始めました。
今まで通りな気もしますが、
これまでの意識を少しずつ変えていって、
何か変わることはあるのか?
という実験ではありますが、
意識を変えてみようかなーと思いました。
というのも、
このブログを始めた初期やそれより前の時点では
パソコン(プログラム等)に興味があったのですが、
一度仕事にしてから、だんだん興味が減退し、
最近はまったく興味もわかず。
一方で、最近免許取得を機に
自動車には久しぶりに興味を持っているので、
そこは面白いなーと思っています。
でも運転していて楽しいんだろうけど、
このままだと感情を受け入れられないまま、
飽きていってしまいそうなので、
もう少し自分の感情ってなんなんだ?
というのを考えてみたいなーと思いました。
ブログの内容は今まで通りかもしれませんが、
とりあえず、今回はそう思ったので書いてみました。
さて、いつもの突然の本題ですが、
ネガティブな感情がいつも常に残っていて、
ポジティブな感情は一瞬で忘れるので、
常に満たされることをしていないと、
すぐネガティブ思考になっています。
自分でもよくわかってはいないですが、
何か理想形にとらわれていたり、
過去の「あのとき、そうしていれば」に対して、
次同じようなシチュエーションがあっても、
うまく立ち回れない、不器用な感じなので、
いろんな失敗や後悔があったなーと思い出されます。
(思い出されると溜息がでますね)
ネガティブな記憶しか思い出せないと、
生きてても面白くないし、興味もわかないな、
なんとなく生きているけど、これに意味があるのか?
この思考(ネガティブ)になった原点がわかっていませんが、
ここ何年かはそういう思考な気がします。
でも、楽しかったとか、うれしかったとか、面白かったとか、あんまり覚えておらず、
出来事があってもすぐ思い出せなくなってしまうので、
なんとなく日記で残せていければーと思って、
「ネガティブログ」の文言を消して、
もう少し楽しんだことも記録してみたらどうなんだろう?
と思い始めました。
今まで通りな気もしますが、
これまでの意識を少しずつ変えていって、
何か変わることはあるのか?
という実験ではありますが、
意識を変えてみようかなーと思いました。
というのも、
このブログを始めた初期やそれより前の時点では
パソコン(プログラム等)に興味があったのですが、
一度仕事にしてから、だんだん興味が減退し、
最近はまったく興味もわかず。
一方で、最近免許取得を機に
自動車には久しぶりに興味を持っているので、
そこは面白いなーと思っています。
でも運転していて楽しいんだろうけど、
このままだと感情を受け入れられないまま、
飽きていってしまいそうなので、
もう少し自分の感情ってなんなんだ?
というのを考えてみたいなーと思いました。
ブログの内容は今まで通りかもしれませんが、
とりあえず、今回はそう思ったので書いてみました。
PR