[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Tiger Lake
こんにちは。
今月入ってなぜか毎日更新していますが、
毎日特に書くことはありませんね。
今日は晴れてるなーと思ったら、突然雨がザーっと降ってくる天気でした。
今日は Intel CPU の第11世代が発表されたようですね。
第10世代は Ice Lakeと Comet Lake があって、
GPU 性能が Ice Lake のほうが高いので気になっていましたが、
NEC では Comet Lake の採用だったで、
ちょっとがっかりした記憶があります。
(一体型PCが好きなので)
今回は Tiger Lake と呼ぶようですが、
Core-i5 まではグラフィックスも強化されているし(Iris Xe)、
前回の Comet Lake のような2パターン出ているわけでもなさそうなので、
一体型PCに少し期待がでてきました。
(気持ち GPU が強化された機種が欲しかった)
もちろん、デスクトップのディスクリード GPU が強いことに変わりはありませんが。
最近タワー型が若干気になっていたのは、GPU 強化が可能なのと、複数画面出力できる点なのですが、
最近は HDMI 入出力それぞれ1端子ずつ持っている機種が多いので、
一体型でもそれなりに自分の使用用途を満たせそうな気がします。
Intel、第11世代Coreプロセッサーを正式発表。「Intel Evo platform」のブランドも導入 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1274596.html
今月入ってなぜか毎日更新していますが、
毎日特に書くことはありませんね。
今日は晴れてるなーと思ったら、突然雨がザーっと降ってくる天気でした。
今日は Intel CPU の第11世代が発表されたようですね。
第10世代は Ice Lakeと Comet Lake があって、
GPU 性能が Ice Lake のほうが高いので気になっていましたが、
NEC では Comet Lake の採用だったで、
ちょっとがっかりした記憶があります。
(一体型PCが好きなので)
今回は Tiger Lake と呼ぶようですが、
Core-i5 まではグラフィックスも強化されているし(Iris Xe)、
前回の Comet Lake のような2パターン出ているわけでもなさそうなので、
一体型PCに少し期待がでてきました。
(気持ち GPU が強化された機種が欲しかった)
もちろん、デスクトップのディスクリード GPU が強いことに変わりはありませんが。
最近タワー型が若干気になっていたのは、GPU 強化が可能なのと、複数画面出力できる点なのですが、
最近は HDMI 入出力それぞれ1端子ずつ持っている機種が多いので、
一体型でもそれなりに自分の使用用途を満たせそうな気がします。
Intel、第11世代Coreプロセッサーを正式発表。「Intel Evo platform」のブランドも導入 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1274596.html
PR
9月NOW
こんにちは。
9月になりましたね。
今日はいきなり少し涼しく、蒸し蒸ししていました。
こういう時期になると、私は結構めまいを起こしやすくなります。
今日 Asphalt9 の Windows 版起動したら、起動できるようになっていました。
全体的に少し重いというか、ロードに時間がかかる様になりました。
Switch 版メインでプレイしていますが、こちらも、すこしずつではありますが、
引き続き進めていこうかなと思います。
あとは、夕方までものすごく眠い。
寝不足なのはわかっているけど、
それ以外にもなにか問題がありそうな気がします。
以前にも睡眠の質が悪い…みたいな話をブログでしたと思うので、
また少し意識してみたいと思います。
9月になりましたね。
今日はいきなり少し涼しく、蒸し蒸ししていました。
こういう時期になると、私は結構めまいを起こしやすくなります。
今日 Asphalt9 の Windows 版起動したら、起動できるようになっていました。
全体的に少し重いというか、ロードに時間がかかる様になりました。
Switch 版メインでプレイしていますが、こちらも、すこしずつではありますが、
引き続き進めていこうかなと思います。
あとは、夕方までものすごく眠い。
寝不足なのはわかっているけど、
それ以外にもなにか問題がありそうな気がします。
以前にも睡眠の質が悪い…みたいな話をブログでしたと思うので、
また少し意識してみたいと思います。
8月最終
こんにちは。
8月最終日となりましたね。
7月はずっと梅雨って感じでしたが、
今月はひたすら暑い。太陽に炙られていました。
ここからは今月の反省会
内容がないブログ記事を
この記事含めて17本も上げていたようです。
よくわからないけど、今月はいっぱい書いていました。
3D 画像を先日公開しましたが、左右切替だけでも実現したかったので、
ようやく実現できたのでよかったです。
ニンテンドー3DS 向けに MPO ファイルを以前はリンクしていましたが、
対応させるかどうかは別の機会に考えるとします。
でも、メインは photo diary 向けに作ろうとしていたものなので、
photo diary 自体をまずは整備してから、使っていこうと思います。
今月はそんな感じでした。
引き続きよろしくお願いします。
8月最終日となりましたね。
7月はずっと梅雨って感じでしたが、
今月はひたすら暑い。太陽に炙られていました。
ここからは今月の反省会
内容がないブログ記事を
この記事含めて17本も上げていたようです。
よくわからないけど、今月はいっぱい書いていました。
3D 画像を先日公開しましたが、左右切替だけでも実現したかったので、
ようやく実現できたのでよかったです。
ニンテンドー3DS 向けに MPO ファイルを以前はリンクしていましたが、
対応させるかどうかは別の機会に考えるとします。
でも、メインは photo diary 向けに作ろうとしていたものなので、
photo diary 自体をまずは整備してから、使っていこうと思います。
今月はそんな感じでした。
引き続きよろしくお願いします。
【ASPHALT9】8月30日
こんにちは。
今週の ASPHALT9 ですが、
PC 版は Windows を最新の May 2020 Update にしないといけないようですが、
自動で Windows Update されない限りは、
放っておこうと思っているので、しばらく放置にします。
その代わり、Switch 版の状況を少し厚くしてみようと思います。
プレイ動画とかのほうがやりやすそうな気がしますが、
そこは気が向いたらにします。
進めるにはいろんなクルマが必要ですが、
まだアンロックしていなかったり、ランクが足りなかったりしています。
でも、今週かなりアンロックしたし、進んだ気がします。
gameloft 20years のロゴを見るだけのアプリになっているので、
しばらく放置にします。
Microsoft Store では、バージョン 14393 と書いてるので、
Aniversary Update (1607) 以降になっていますね
(修正していないだけだとは思いますが)
平日はプレイしていないので、変化も特にありませんでした...。
ここではあんまり関係ありませんが、
もともと Windows でプレイしていた World of Tanks Blitz が
Switch で配信されたので、Pro コントローラ-でプレイしてみましたが、
結構難しかったです。
スティックを倒すと当然戦車が倒した方向に進もうとしますが、
前進・後進がうまく操作できませんでした。
ぐるぐるして、思った方向に進めない・・・
試しに1戦しかプレイしていないので、慣れるのかどうか、
ちょっとずつ試してみたいです。
2020/08/30 21:21 誤字修正 HACKING BEATST → HACKING BEASTS
今週の ASPHALT9 ですが、
PC 版は Windows を最新の May 2020 Update にしないといけないようですが、
自動で Windows Update されない限りは、
放っておこうと思っているので、しばらく放置にします。
その代わり、Switch 版の状況を少し厚くしてみようと思います。
プレイ動画とかのほうがやりやすそうな気がしますが、
そこは気が向いたらにします。
Switch 版
シンジゲートのスペシャルイベントが詰む。進めるにはいろんなクルマが必要ですが、
まだアンロックしていなかったり、ランクが足りなかったりしています。
でも、今週かなりアンロックしたし、進んだ気がします。
シンジゲート
- ROGUE RUNNERS I~III
- ミッション終了
- BLIND SPOTTERS I~III
- ミッション終了
- HACKING BEASTS I
- ミッション 10/13、MASERATI ALFIERI 未所有...。
M4 GTS のランク不足...。 - HACKING BEASTS II
- ミッション 12/15、MASERATI ALFIERI、FERRARI 488 GTB 未所有...。
LOTUS ELISE SPRINT 220 のランク不足...。 - HACKING BEASTS III
- ミッション 13/17、MASERATI ALFIERI 未所有...。
G60、CHEVROLET CAMARO ZL1 のランク不足...。
アンロック
- BMW M4 GTS(シンジゲート用)
- GINETTA G60(シンジゲート用)
- FERRARI LAFERRARI
- FORD SHELBY GT350R(アンロックまで3枚だったのでコインで開放)
- LAMBORGHINI AVENTAOR SV COUPE(イベントから)
アンロック! #asphalt9 #NintendoSwitch pic.twitter.com/1csDbU6MaM
— wcp (@wcptw) August 28, 2020
スターアップ
- LAMBORGHINI CENTENARIO ★5
- BMW 3.0 CSL HOMMAGE(スターアップまで残り少なかったので、たしか、トークンで開放) MAX
やっとスター5 #asphalt9 #NintendoSwitch pic.twitter.com/VN9z2AKK7h
— wcp (@wcptw) August 29, 2020
PC 版
先日の ASPHALT9 のアップデート後、gameloft 20years のロゴを見るだけのアプリになっているので、
しばらく放置にします。
Microsoft Store では、バージョン 14393 と書いてるので、
Aniversary Update (1607) 以降になっていますね
(修正していないだけだとは思いますが)
平日はプレイしていないので、変化も特にありませんでした...。
ここではあんまり関係ありませんが、
もともと Windows でプレイしていた World of Tanks Blitz が
Switch で配信されたので、Pro コントローラ-でプレイしてみましたが、
結構難しかったです。
スティックを倒すと当然戦車が倒した方向に進もうとしますが、
前進・後進がうまく操作できませんでした。
ぐるぐるして、思った方向に進めない・・・
試しに1戦しかプレイしていないので、慣れるのかどうか、
ちょっとずつ試してみたいです。
2020/08/30 21:21 誤字修正 HACKING BEATST → HACKING BEASTS