忍者ブログ

日記帳の裏側で。

自分が思ったことや興味を持ったことを中心に日記として書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近アクションカムが気になる

こんにちは。


今日は雨でした。
昨日と比べると結構気温も低い気がします。


最近「ビデオカメラ」大きすぎじゃね問題を考えてます。
JVC GZ-RY980 が在庫限りになり、
JVC ケンウッドの中期経営計画でも映像事業は厳しい現状のようです。


さて、今は動画というと、
  • スマートフォン
  • ビデオカメラ
  • デジタルカメラ(デジタル一眼カメラ)
  • アクションカメラ
などなど、撮影できる機械の種類がたくさんある気がします。


スマートフォンはバッテリーのこともあり、
写真は撮りますが動画を撮ることはあまりなく、


ビデオカメラは最近持ち歩いていますが、
でかいし、重いし、意外とバッテリーもたない的な印象?
手振れ補正が売り?JVC は電子制御ですが、他社では光学・空間光学の手振れ補正があるようです。
最近各社から新機種もあまり出ていない?


デジタルカメラのうち、デジタル一眼カメラは特に
レンズやバッテリーなどビデオカメラ以上にモノがかさばりそう。
デジカメだと、ソニー ZV-1 とか?一眼カメラは結構いろんな機種が出ている気がする。


そして、今回気になっているアクションカメラは
小さくて、静止画・動画とも撮影出来る。少しならぬれても大丈夫そう。
以前は JVC(Addixion) やソニー(アクションカム)も出していましたが、
最近は GoPro HERO 9 や DJI OSMO Action、Insta360 One R など?


価格面だと、
GoPro HERO 9 だと6万円前後のようでしたが、
2年前の機種ということもあり OSMO Action が3万円前半ということで気になっています。


また買わない下調べな気もしますが、
今後 OSMO Action の新型も開発しているような話もあるので、
今更ながら気になっている・・・というところです。

拍手

PR

コメント

お名前:
電子メールアドレス(コメント欄では公開されません):
URL:
内容*: