[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ノイズキャンセリングが意外と使える
こんにちは。
前回の記事で「ノイズキャンセリングを使っていない」というくだりがあって、
本当は使えるんじゃないのと自分で疑問に思ったため、通勤時に使ってみました。
前回の記事:
値段の差が物語る
機種:
JVC HA-S88BN
主に駅や電車内などでONにすると聴こえづらかった音楽が聴こえやすくなりました。
それでも、電車内の放送が完全に聴こえなくなるわけでもないし、
これはイイじゃん!と思いました。
外で使うならノイズキャンセリングがあったほうがよい・・・と思いました。
・・・それだけです。
前回の記事で「ノイズキャンセリングを使っていない」というくだりがあって、
本当は使えるんじゃないのと自分で疑問に思ったため、通勤時に使ってみました。
前回の記事:
値段の差が物語る
機種:
JVC HA-S88BN
主に駅や電車内などでONにすると聴こえづらかった音楽が聴こえやすくなりました。
それでも、電車内の放送が完全に聴こえなくなるわけでもないし、
これはイイじゃん!と思いました。
外で使うならノイズキャンセリングがあったほうがよい・・・と思いました。
・・・それだけです。
PR