忍者ブログ

日記帳の裏側で。

自分が思ったことや興味を持ったことを中心に日記として書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月に入りました

 4月に入りましたね。

 photo diaryは本日リニューアルしてみました。以前のデザインだと写真が増えたときに整理が難しいと思い2ペインにしてみましたが、今度はまとめ方が問題になりそうです。

 3D画像をメインにしていきたいですが、ブラウザーでは立体に見えないしダウンロードに手間がかかるので考え物ですね。

 鉄道写真はしばらく計画なしです。

拍手

PR

もうすぐ4月ですね

 気付いたら1か月くらい放置していましたね。

 またカメラに興味をもってから、やっぱり立体視3Dの画像について興味を持っているので、これを増やしていきたいとは思っています。

 先日、サイトのアクセスを見ていましたが、友人のサイトからのアクセスがあったので、鉄道写真目当てで来られた方がいたようです。
 WTSと異なりいろいろな写真を載せていきたいと考えているのでよろしくお願いします。

 今日はこの辺で ノシ

拍手

雨なのです…

大体どこか行こうと思う日は雨で、そしてその前日は晴れです…。

サイトのデザインで「レスポンシブウェブデザイン」というPCにも、横幅の狭いスマートフォンにも同一ページでデザインする考え方があるそうです。
今の私のサイトはわざわざユーザーエージェントで切り替えていますが、これだと管理も楽そうだなと思います。

規格が新しくなるのもいいですが、ブラウザーを内蔵したデジタル機器が増えて、機器間の動作や見栄えをチェックするのはなかなか面倒くさいことではあります。Webkitが多いのであまりかわんないっちゃかわんないけどですが。

拍手

カメラが面白い

いつの間にか2月になりましたね。

最近カメラにはまってきました。私の場合、趣味が写真というときは大体撮りたいものがあるというよりカメラを触るのが面白いからですね。今まで露出メーターで大体中心になるよう絞りとシャッタースピードを設定していました。

ところが、露出補正というものがあるんですね。と言っても前からあることは知っていましたが、よくわからないので使ってきませんでした。普段撮らないのに、とりあえず携行しているコンパクトデジタルカメラではマニュアル撮影でも絞りとシャッタースピードが設定できないので、暗い写真が撮れていたのですが、露出補正とホワイトバランスは設定できるみたいで、少し楽しみができました。カメラを触るのは面白いですね。

拍手

見すぎている?

こんにちは。

風邪をひいてから立ってるだけ、座ってるだけでふらふらして、疲れてしまいます。

コクリコ坂からが先週の金曜ロードSHOW!で放映されましたが、それを録画して何度も見ています。メルがなんだか気に入っています。見ているとアニメの中から読めない部分(あだ名?の「メル」もそうだけど)もあって引っかかる部分もあります。

拍手