忍者ブログ

日記帳の裏側で。

自分が思ったことや興味を持ったことを中心に日記として書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JVC GZ-RY980 は生産終了?

こんにちは。

以前に SD カードを応募者にプレゼントという企画があって、
もらったという記事を書いたのですが、

2年近く販売されてきた、JVC の 4K ビデオカメラ GZ-RY980 が
いよいよ生産終了なのかな?という感じが出てきました。

公式通販の コトSquare でいつまでたっても入荷されない、
ヨドバシカメラもついにアウトレットに移っていた。
というのが推測理由なのですが、どうでしょうか。

たしかに、他社ビデオカメラと比べると重量はありますが、
防塵・防滴・低温・耐衝撃を兼ね備えたハードは唯一なのかな、
とは思いました。アクションカムの領域な気がしますが。。。

来年の新機種発売があればうれしいですが、昨今の情勢としてどうでしょうか。
動画カメラもミラーレス一眼カメラや、高級コンパクトデジカメに移っている気がするので、
センサーサイズ大きめな小型な 4K カメラとかが狙いになるのでしょうか。


・・・3D 試したくて2台目が気になってるけどサイズでかいしという悩みでした。

拍手

PR

【ASPHALT9】10月11日

こんにちは。

今週の Asphalt プレイ記録ですが、
今週は Switch 版アニバーサリーのイベント、
Aston Martin Vantage GT12 のイベント等がありました。

Aston Martin は全然タイムをクリアできていないんですが・・・

Switch 版

Ford GT のイベントもあったので、スターアップを狙いイベント戦はこれを中心にプレイしました。
あと BURST OF SPEED というイベントもあったので、一応上位100%でもいいので、CLASS C~Sまでプレイしておきました。
コインがあるとすぐクルマのアップグレードに使ってしまうので、コイン不足気味。
キャリアは81%、クルマは40種アンロックしています。

スターアップ

  • Ford GT ★3

PC 版

変化はないものの、少しプレイ。DAILY CAR LOOT を地道にプレイして、VULCAN と CENTENARIO をスターアップ&アンロックを狙っています。
キャリアは28%、クルマは21種アンロックしています。


今週のプレイ記録はこんな感じです。

拍手

X-S10 が気になる今日この頃

こんにちは。

今日は台風が来ているので一日雨だったので
Asphalt を何回か分けてプレイしていました。


最近 3D 画像撮影したり、ビデオ撮影して見たりして、
カメラ事情がちょっとずつ気になってきているのですが、
最近富士フイルムから X-S10 という機種がでるのでは?といううわさが話題がでていました。

X-S というと 9年前に X-S1 というレンズ一体型で一眼レフスタイルの
いわゆるネオ一眼の機種があったので、その機種の後継機種が今更?かと思いました。
X-S1 は当時結構気になっていた機種なので、今回気になっている・・・という感じです。

ここ数日で噂と言いながら筐体の画像が出てきて、
X-H1 ばりのグリップ・筐体デザインで、レンズ交換式のカメラのようです。

カメラの背面液晶はバリアングル液晶(ビデオカメラのように動くタイプ)で、
シャッターボタン横に録画ボタンのようなボタンもあるので、動画にも使えるカメラでしょうか。

こういう機種ってだいたい背面に方向ボタン?十字ボタン?がついている印象だったのですが、
今回はついていなくて、右手親指で操作できそうなボタンはスティックと2つのボタンがついているのみで、ちょっと寂しい感じですね(見た目だけですが)。


画像は Google 検索などで調べるときっとすぐ見つかると思いますので、
気になる方は検索してみるとよいかもしれません。
といっても、ここまで情報がでているので、もう、すぐ発表となるかもしれませんね。


ただ、今は3D撮影が面白そうなので、買い替えるのか微妙なところですが、気になる機種ですね。

拍手

2020年10月に見始めたテレビ・・・

こんにちは。

最近ほとんどしゃべらない生活になっていて、
声がどんどん枯れていってる気がします。


先週「テレビにハマりはじめた」というブログを書いて、
今日同じ内容を書きかけたのですが、
全然見ていないけど、結局何を見始めたのかを少しだけ。



アニメではこの2本。1話だけで2~3回見返してみています。
くまクマ熊ベアーは特に書籍や公式サイトを確認したとかでないのですが、
VR内世界という要素と、主人公?ユナの低めの声?にハマりつつ
リラックスしながら見れそうなので、今後も見てみようかな、と思います。


あとは、全力!脱力タイムズを見始めました。完全なバラエティ番組ですね。
たまたまなのですが何度か見たことがあって、
番組内のニュースと出演者の掛け合い、美食遺産の読み間違えと、それに対する突込みが面白かったので、
ARIA でテレビ見始めたのをきっかけに見始めてみました。


書いている間に日付か変わっちゃいました。

拍手

ピクミン3 デラックスの体験版が公開!簡単にプレイした感想

こんにちは。

かねてより待っていた、
Nintendo Switch 向け ピクミン3 デラックスの
体験版が公開されました。
ちょこっとプレイした感想をあげてみます。

プレイモード

体験版でプレイできるモードは、「ストーリー」、「ミッション」の一部分。
Wii U 版で遊んだことのある人はおなじみ。

ストーリーモードもすぐ終わりかな?と思いましたが、
意外と長くて楽しめました。
データセーブされるので続きを遊ぶことも可能です。

ミッションはお宝をあつめろ!の最初のステージのみ選択可能でした。

操作

Wii U 版では Wiiリモコンとヌンチャクで遊んでいたのですが、
今作では初期設定ではカーソル移動はスティックとなっていました。

ポインタに変更することで、
Wiiリモコンで画面を指すようなポインティングが可能です。

ただし、センサーバーがなく、中心がちょっとずつずれていくので、
R ボタンで中央に戻すことが可能でしたが、慣れが必要だと感じました。

携帯モードで遊ぶことのある人は、外では振り回せませんから、
この際、スティックで慣れたほうがよさそうですね。

あと、キャラクター切替や解散は Wiiリモコンとヌンチャクの場合、
ヌンチャクを振ることで解散できていましたが、
Yボタンと左スティックの組み合わせとなっていました。
こういう細かい操作がちょっとずつ気になります。

感想

体験版なので、製品版にならないとわかりませんが、
操作方法にジャイロがあったことはよかったです。

ミッションを気軽に遊ぶのには申し分なく、
ストーリーモードにも難易度が追加されていたりもするので
久しぶりに遊びなおしてみるのもよさそうです。

任天堂のトピックスサイトに
画像がいくつか載っているので、
気になる方はそのいてみるとよいと思います。

拍手