忍者ブログ

日記帳の裏側で。

自分が思ったことや興味を持ったことを中心に日記として書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

良い陽気だ

こんにちは。

Androidで忍者ブログに投稿できるツールがあったので、今回試してみています。サイトの更新も最近滞っているので、こちらの更新をがんばってみようかと。

この間は暑かった気がしていたのですが、昨日今日は涼しく感じました。
外を歩いているといつの間にかあじさいの季節となっていました。去年は撮影しましたが、今年は疲れて休日も倒れています。
来週は既に終わってしまっているだろうか。
撮影の題材は意外とあるなと最近思うのですが、なかなか行けませんね。カメラもたまにしか使わず腕が落ちている、そんな状態です。

拍手

PR

Windows 10 を入手する!?

こんにちは。

しばらく何も書いていないな、と思っていましたが、思っていたより最近で前回から1か月ほどでした。

5月24日に京急ファミリー鉄道フェスタ2015が開催されました。5年ぶりに行ってみましたが、工場の人の多さにはびっくりしました。私は車両撮影コーナーで撮影した後ぐるっと回って終わりにしました。
京急ウイング久里浜でも鉄道に関する企画をやっていたようですが、狭く眺められる状態ではありせんでした。どちらも家族連れの方々のための企画なので盛況ということでよかったのではないでしょうか。

さて、先日パソコンをつけてから、タスクバーに Windows のマークが出るようになりました。こいつは何かなと思ったら次の Windowsである Windows 10 の予約ができるそうです。

Windows 10 の配信が開始されたら勝手にインストールでもしてくれるのでしょうか。

しかし、ドライバのサポートなどよくわからないのでしばらくは様子見でしょう。

拍手

気づけば2015年…!?

こんにちは。

気づけば2015年、このブログの存在すら覚えていませんでした。

最近の写真は3Dが多いですが、それを意識しすぎて変な構図のとにかく立体感の出る写真ばかりになってしまいました。

3Dを意識しないで、撮影していく流れに今年はしていきたいです。もっとも3D以前から構図は整っていませんけど。

拍手

いつの間に年が明けていた…

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 昨年はモチベーション維持のためなのか何なのかページを思い付きで作成し直し公開しましたが、なんとか12月まで更新できました。当初の目標は3DSなどで3D画像(3Dデジカメが当時は気になってはいたが躊躇)を頑張る予定でしたが接写撮影でないとなかなか奥行きや飛び出す写真は撮れず、普通のカメラにも興味を持ったので結局2D画像のほうが多くなってしまいました。 今年も引き続き気が向いたら更新しようかと思います。

 さて、今年始まってすぐCESが始まり家電系の新製品が多く発表されています。ソニーなど各社は映像は4K、音響はハイレゾで推している感じがしますね。4Kハンディカムも発表され3Dカム以来の興奮?(あまりないけど)またカメラメーカー各社も高倍率デジカメに防塵防滴を施したり一眼カメラが発表されたりしていますね。このままデジカメにも4K動画撮影機能とかつけちゃうのでしょうかね。パソコンの性能が追い付いてくれるのかがわかりません。

そういったところでしょうか。

拍手

なんと!?

こんにちは。昨日も書いた気がします。

 今日も何気なくゲームの情報サイトを見ていると、「A列車で行こう3D発売延期」とかかれている。発売は来年2月だそうだ。どおりで任天堂の発売カレンダーにもかかれていなかったわけだ。その発表の同時にプレ・ムービーが公開された。グラフィックはDS版のモデルにテクスチャの色数や解像度を上げた感じだろうか、いやハードが変わっているのでモデルの出来も上がっていると思うが。それよりその映像中に流れている音楽が妙に壮大でなんだか笑ってしまった。はまってしまい手動でループして聴いています。

 サイトの更新を昨日行おうと思い、事前に準備していましたが忘れていたのでまた後日行うことにします。

拍手