忍者ブログ

日記帳の裏側で。

自分が思ったことや興味を持ったことを中心に日記として書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3連休の始まり

こんにちは。

3連休始まりましたね。
私は椅子に座って作業する机をやめて座椅子にするため、
机を棚に変えて、一体型をそこに置いてみました。
今後はノートのサブディスプレイをメインとして使っていこうと思います。
棚の高さが少し高かったかな。。。という印象です。

あとは電源やLANケーブルの見直しをしたら、
空きがでたり、使わないケーブルがでたので、
電気使用減るかな・・・なんて思っています(少しは・・・

最近の自分の流行は省電力と集約みたいです(すぐ変わる

拍手

PR

代替処理済セクタがある

こんにちは。

ノートパソコンを使ってて変な動きをしているので気になってました。
それは、たまにハードディスクのランプが点灯し、フリーズする現象が起こることです。
フリーズした状態でいろいろクリックしたりすると、ブルースクリーンとなってしまいます。

使用から6年半もたっているし、寿命なのかなと思ってとりあえず、CrystalDiskInfo で状態を確認してみました。
…すると、代替処理済のセクタ数が247(583)となっていて、だいぶ代替処理が行われているようで、この処理でフリーズするのだろうと思っています。
今のところ、代替処理保留中や回復不可能のセクタは0なので、データの問題などはないですが、
パソコンを使っているとフリーズ現象が週に何度か起きている(特にパソコンに負荷をかけたとき)ので、
データを別媒体にバックアップしつつ、様子を見ようかなと思います。

・・・年を取るって悲しいなぁ。

拍手

2月となりました

こんにちは。

2月になりましたね。
ここ半年くらい1か月が長い気がしています。

最近ノートパソコンに代わることを想定して、
ノートパソコンを多く触っています。

デスクトップと比べると画面は小さいですが、
できることはあまり変わらないし、次回はノートでいいかなと思いました。
場所が移動できるのも長所ですし。

デスクトップと同じくらいのサイズの外部ディスプレイは用意しようと思っていますが・・・。

今まで一体型一択という考えをしていたのですが、
時間がたつと変わるものですね。(そのまた前はデスクトップ一択だったし)

拍手

めちゃ寒い

こんにちは。

ここしばらく寒すぎて、今日は一日外に出ませんでした。

最近、昔作っていたプログラムを別のプログラミング言語で書き直してみて
どういう書き方をするのか、試してみています。
参考書だけみていても結構わからないことだらけで、ウェブページを検索して調べたりしてみています。
なかなか難しいですね・・・。

プログラムだけでなく、プログラムのアイコンなども昔は作っていて、久しぶりに・・・と思ったのですが、
ディスプレイが高解像度化していて、細かい絵が書きづらいのと、
アイコンがきれいになっていて、ポチポチ描くドット絵では表現しきれない絵になっているな、、、という感じです。
普段は絵を描くこともないし、描画の技術も少し練習してみたいですね。

拍手

もくもくもく

こんにちは。

デジタル家電春モデルの発表もひと段落して、
今年も1か月が過ぎようとしていて…
まだ何にもやってないなと思いつつでございます。

今週は週初めに雪が降って、
予想以上に雪が積もり、びっくりしました。
帰りの電車もいつになく満員で、
遅く帰れば見合わせかもしれないし、
早く帰るほうがよいのかな、と思う次第。

次の日は朝から雪かきしている人もいたことで、
行きは積もっていた雪も、帰りは積もっていない場所ができていて、安心でした。
長靴で行ったのですが、結構滑りました。

そんなこんなであと1日がんばりましょう。

拍手