[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
代替処理済セクタがある
こんにちは。
ノートパソコンを使ってて変な動きをしているので気になってました。
それは、たまにハードディスクのランプが点灯し、フリーズする現象が起こることです。
フリーズした状態でいろいろクリックしたりすると、ブルースクリーンとなってしまいます。
使用から6年半もたっているし、寿命なのかなと思ってとりあえず、CrystalDiskInfo で状態を確認してみました。
…すると、代替処理済のセクタ数が247(583)となっていて、だいぶ代替処理が行われているようで、この処理でフリーズするのだろうと思っています。
今のところ、代替処理保留中や回復不可能のセクタは0なので、データの問題などはないですが、
パソコンを使っているとフリーズ現象が週に何度か起きている(特にパソコンに負荷をかけたとき)ので、
データを別媒体にバックアップしつつ、様子を見ようかなと思います。
・・・年を取るって悲しいなぁ。
ノートパソコンを使ってて変な動きをしているので気になってました。
それは、たまにハードディスクのランプが点灯し、フリーズする現象が起こることです。
フリーズした状態でいろいろクリックしたりすると、ブルースクリーンとなってしまいます。
使用から6年半もたっているし、寿命なのかなと思ってとりあえず、CrystalDiskInfo で状態を確認してみました。
…すると、代替処理済のセクタ数が247(583)となっていて、だいぶ代替処理が行われているようで、この処理でフリーズするのだろうと思っています。
今のところ、代替処理保留中や回復不可能のセクタは0なので、データの問題などはないですが、
パソコンを使っているとフリーズ現象が週に何度か起きている(特にパソコンに負荷をかけたとき)ので、
データを別媒体にバックアップしつつ、様子を見ようかなと思います。
・・・年を取るって悲しいなぁ。
めちゃ寒い
こんにちは。
ここしばらく寒すぎて、今日は一日外に出ませんでした。
最近、昔作っていたプログラムを別のプログラミング言語で書き直してみて
どういう書き方をするのか、試してみています。
参考書だけみていても結構わからないことだらけで、ウェブページを検索して調べたりしてみています。
なかなか難しいですね・・・。
プログラムだけでなく、プログラムのアイコンなども昔は作っていて、久しぶりに・・・と思ったのですが、
ディスプレイが高解像度化していて、細かい絵が書きづらいのと、
アイコンがきれいになっていて、ポチポチ描くドット絵では表現しきれない絵になっているな、、、という感じです。
普段は絵を描くこともないし、描画の技術も少し練習してみたいですね。
ここしばらく寒すぎて、今日は一日外に出ませんでした。
最近、昔作っていたプログラムを別のプログラミング言語で書き直してみて
どういう書き方をするのか、試してみています。
参考書だけみていても結構わからないことだらけで、ウェブページを検索して調べたりしてみています。
なかなか難しいですね・・・。
プログラムだけでなく、プログラムのアイコンなども昔は作っていて、久しぶりに・・・と思ったのですが、
ディスプレイが高解像度化していて、細かい絵が書きづらいのと、
アイコンがきれいになっていて、ポチポチ描くドット絵では表現しきれない絵になっているな、、、という感じです。
普段は絵を描くこともないし、描画の技術も少し練習してみたいですね。