忍者ブログ

日記帳の裏側で。

自分が思ったことや興味を持ったことを中心に日記として書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JVC HA-SD70BT

こんにちは。

忘れないうちに SD70BT の個人的な感想を上げておきます。

HA-SD70BT|SOLIDEGE|ワイヤレスステレオヘッドセット|イヤホン・ヘッドホン製品情報|JVC
https://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/bluetooth/ha-sd70bt/

概要

  • SBC/AAC/apt-X対応のオーバーヘッド型Bluetoothヘッドホン
  • K2テクノロジー対応で音質の良くない音声も高音質化
  • 有線接続ならハイレゾ音質で聴取可能

拍手

PR

完全ワイヤレスイヤホンってどうなの

こんにちは。

以前、なんとなく言っていた「値段の差が物語る 」でのHA-SD70BTですが、最近値段が下がっていたこともあり、PC用という名目で買ってみました。

音質は前にレビューしたHA-S88BNより低音・高音がより繊細に出てくれるのでよいです。

Bluetoothワイヤレスなので、外出で試すと、駅前や人の多いところなどでは音が途切れたり、していました。

そんななか、今はイヤホンの左右のケーブルすらつながっていない完全ワイヤレスイヤホンが主流になってきていますね。
街中でも結構 AirPods とかつけてる人います。

あれって音声飛び飛びなりまくりじゃないの?という疑問があるんですが、どうでしょうか。
いつもビクター製品しか使わないので、今回も同社のLC50BTとか試してみようかな…という感じです。

SD70BTも今更簡単なレビューでも書いてみようかな…。

拍手

電GOスタッフロールにはまるなぞ

こんにちは。

ちまたでは3連休ですが、
3日とも天気が良くない、代わりに暑すぎない天候となっていますね。

私は最近電車でGO!(初代)、電車でGO!2高速編のスタッフロールの
映像と音楽になぜかハマっています。特にPS版ではなくアーケード版が好みです。

画面切り替えなどにエフェクトがない、せかせかした感じ、
デモに動画ではなくレンダリングしたポリゴン映像を多用している点がなにか好きです。
動画サイトで探し回ってみています。

ゲーム自体は、PSとか64時代は結構プレイしていましたが、
持ち時間制ではなくポイント制?になったので最近のは好きではありません。

今はプレイできる環境もないので、
今のPC?ゲーム機?でプレイできる環境が欲しいです…。

拍手

何か書こうと思ったけど...

こんにちは。

ここ最近は梅雨なのもあるのか、平日・休日問わず雨で
休日は外に出る気も起きません。。。
梅雨明けて夏になっても、暑くて出る気しなくなると思うけど。。。

今ブログの右側に貼ってある耳の生えたスマイルマーク。
2代目?3代目?というところですが、だいぶ使っている気がします。

思い出してみれば、ブラウザーの Interner Explorer 9 がでるとき、
アイコンが「フラットデザイン」に変わったときに、
それまでホットケーキの生地を流した時のような立体感のあるアイコンだったのですが、
それを変えて、Windows 7 標準のペイントとグラデーションをGIMPで仕上げたアイコンにしました。

解像度的にも最近のSNSなどのアイコン用にもっと解像度を上げて作ろうかな、、、
と思ったのですが、
久々にやったので絵が描けない。結構難しいですね。

何か満足できていない自分がいました。

拍手

スローペースを考える

こんにちは。

約1年ぶりのようです。
気持ち的な余裕は全然ないなと思いながらも、
今月からサイトなどをなんとなく、少しずつ更新して見ています。

今年前半も終わりますが、
今年前半は去年と比べてあまり外出たりもしてないけど、
後半もマイペースで行きたいなと思います。


ちょっときつめ。

拍手