忍者ブログ

日記帳の裏側で。

自分が思ったことや興味を持ったことを中心に日記として書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我慢の4連休

こんにちは。

全然やる気わかないどころか、
立ってるだけで居眠りしそうです。

久々に祝日がきまして、
休息したいです。
(これまでも休んでますが、なんか疲れは取れない)
休息の4連休ということにします。

Asphalt 9 はかどります・・・。

拍手

PR

あちいけど

こんにちは。

気づけば休みが終わる・・・
今週は海の日とスポーツの日があるので、
なんとかなる?
6月が祝日がなかったので、
結構しんどかった気がしますね。

今日も雨かなと思ったら、
朝から晴れていて、
雨も降りませんでした。
風があって、
暑いながら過ごしやすかった気がします。

今日は普通の日記になりました。。。

拍手

PC版 Asphalt 9

こんにちは。

今日も雨でした。
じめじめしながらも
涼しいので、
過ごしやすいです。

いつも Nintendo Switch 版 Asphalt 9 をプレイしていたのですが、
Windows 版も始めてしまいました。
Windows 版は Windows 10 の Microsoft Store からインストールできます。

まだ序盤なので、フラッグをひたすら集めています。
ただ、いつもの特異なプレイスタイルだとちょっと厳しかったです。

コントローラ

Nintendo Switch

Switch 版だといつも Pro コントローラを使用してプレイしています。
アクセル、ブレーキ(ドリフト)、ニトロ、方向などボタン操作で行っています。

Windows

キーボード操作の場合はアクセルは自動で、ブレーキ(ドリフト)、ニトロなどが手動操作できました。
パッド操作にも対応しているようで、CyberGadget の Switch 用コントローラを X-Input で試してみましたが、
スティックを倒すと速度が上がらなくなって、負けてしまうので使うのを諦めました。
XBOX コントローラを使用すれば解決できるのかはわかりません。

グラフィックス

Nintendo Switch

1080p対応しているので、拡大している感じもなく、満足してプレイできています。

Windows

グラフィックス設定によるとは思いますが、若干明るくグラフィックスも Switch 版と比べてきれいな感じがします。
でも、いつも PC で傍らで YouTube 垂れ流ししているため、ゲーム+YouTube だとフレームレートが安定しません。
タスク マネージャーで見ても負荷が高まっている感じはないので、環境の問題なのかもしれません。。。

そのほか

Windows 版は通知機能があって、イベントチケットがたまると通知してくれたりするので、
やりこんでいる人には良い機能かなと思います。
また、車種が Windows 版のほうが多い気がしたり、
ロード時間が短くて、PC 性能がよければそれだけ恩恵もありそうです。

拍手

めづかれ、おつかれ。

こんにちは。

完全に疲れ切っています。
目が疲れると何日かは続きますね。
気持ちとしてもやる気が出ない。
梅雨だから?というわけではないと思いますが。。。

この土日も雨のようなのですが、
また Asphalt 9 三昧かもしれませんが、
休憩していきたいと思います。。。

ちなみに、NAGARAKU
めちゃくちゃ使っています。

拍手

いくつ耳がついてるんだ!!

こんにちは。

またやってしまっています。





家の中でイヤホンだと、
周りの声や音が聞こえないので、
ついつい…。

テキトーになっていますが、
後日レビュー出来れば。

拍手