忍者ブログ

日記帳の裏側で。

自分が思ったことや興味を持ったことを中心に日記として書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポッドキャストプレーヤー「Little Podcast」

こんにちは。

前回の日記で言っていた
自分の意欲向上?知識向上?をもとに
作っている最中のうえ、
いろいろ厳密でないので不具合だらけですが、
ちょこっとプログラムを公開してみたいと思います。
(大したものではないですが)

Little Podcast

Little Podcast Icon このアプリケーションはポッドキャストの視聴を行うために作成したアプリケーションです。(ポッドキャストプレーヤー)
ポッドキャストを公開されているサイトにある、RSS フィードを指定することで読み込むことが可能です。


拍手

PR

2ページ目

こんにちは。

きょうは雨降りのような、でも日が差しているような・・・
な天気でした。台風の影響でしょうか。

このブログのタイトル「日記帳の裏側で。」で検索すると、
Bing では以前はトップページが出てきて、
Google ではそもそも引っかかっていなかったのですが、
最近検索すると、どちらもなぜか2ページ目が一番上に表示されます。
(トップページから「NEXT(古い記事)」リンクを押したときに遷移するページです)

このブログの2ページ目が人気なのでしょうか!?
でも、3D切替プログラムを入れてからおかしくなったような気もしているので、
そのプログラムに問題があるとか、でしょうか?
検索結果って不思議です。

拍手

【ASPHALT9】9月6日

こんにちは。

今週の Asphalt 9 ですが、
イベントで手にはいる車をひたすら手に入れる、
いつものプレイになっていました。
スペシャルイベントのシンジゲートは完全に詰み状態です。

Switch 版

シンジゲート

使える車がいないので、完全に詰み状態。
前回からスペシャルイベントについてはプレイしていません。
BEAST X は視点が低くて迫力がありますね。

SCG 003S のイベントがありますが、直接設計図をもらえる
488 GTB と CIEN CONCEPT とプレイしてみると、
★1でも488 GTB のほうがプレイしやすく、獲得しやすかったです。

アンロック

  • REZBANI BEAST X
  • FERRARI 488 GTB
  • SCG 003S ★2

スターアップ

  • LAMBORGHINI AVENTADOR SV COUPE ★2
  • CADILLAC CIEN CONCEPT ★2

PC 版

ここで起動できるというお話をしてから、
あんまりプレイしていませんが、スターアップだけありました。

スターアップ

  • MERCEDES-BENZ AMG GT S ★2
  • BMW Z4 LCI E89 MAX



2020/09/06 21:33 タイトル修正 APSHALT9 → ASPHALT9

拍手

すこしずつ修正

こんにちは。

きょうも暑かった、ずっと晴れていました。
最近の休日の散歩を軽くしていたのですが、
コロナ渦以前によくしていた散歩ルートにしたら、
いろいろ疲れました。

ここ数日、忘れていたポンコツポッドキャストプレーヤの
Little Podcast の CDATA 対応を試してみていました。
これまでは、タイトルだけだと思いますが、CDATA セクションになっている場合、
基本的に空白のリストがいくつもできていて、うまくタイトルを解析できていませんでした。
今回解析部分を組み替えたところ、CDATA 自体は取得できますが、
キャッシュとして保存するファイル名の問題等、使っていて問題がありそうなので、
気づいたところを直しつつ、自分で使っている限りで問題なければ、
バージョンアップをしてみようかなと思います。

MSXML なるもののパーサを呼び出して解決するのが手かな、と思いましたが、
結局取得したいタグの内容等を書かなかればならないのなら、
自力で取り出してやってもいいのかな、なんて思っています。
解析に時間がかかるので、それも何とかしたいところですね。

今日はプログラムネタでした。

拍手

しゅーっ、まつ!

こんにちは。

週末となりました。
今日は暑かったです。

最近の仕事の無気力感といい、
これまでを思い出しても、
興味がないこと、興味が薄れたものを
すぐ忘れてしまう、
興味なくなると一気に物事もやりたくなくなってしまう。
そんな感じがあるな、と思いました。

そういう時はいったん離れるしか、
今のところ解決法を見いだせていませんが、
他に解決法がないかな、とふと思いました。

小さな目標を立てるとか、とりあえずやってみるとか、
よくウェブ検索してみると書いてありますが、
興味ないので、目標を目指そうという気もなければ、やってみても手が止まる、
なんでコレやっているんだろう?なんて、別のこと考え始めてしまいますね。
自分をコントロールするのは難しいですね。

きょうはそんなつもりはなかったですが、
ネガティブログになっている…。

たまに使う ELECOM OH2000。
付け心地も軽く、後継機がないのが気がかりだと使う度に思います。

拍手