忍者ブログ

日記帳の裏側で。

自分が思ったことや興味を持ったことを中心に日記として書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9月最終となりましたね。

こんにちは。

今週は全然書いていませんでしたが、
いろいろあって、頭が締められてる感じの疲れモードです(いつも
この状態何日かしてお風呂入った後、すごくリラックスモードになったりします。


Asphalt 9 も今週は日曜以外プレイしていなくて、
週末になるまではちょっと控え目にしようと思います。
(というそばからプレイしはじめます)


気づけば今日で9月ラストですね。
今月はブログをいっぱい更新したことと、
涼しくなってきたこと
が印象的なことでした。


ブログは途切れないように来月も引き続き、
くだらないことを書き続けてみようと思います。

拍手

PR

【ASPHALT9】9月27日

こんにちは。

今週の asphalt のプレイ状況ですが、
どれだけプレイしたのか全然頭に記憶がないですが、
書き並べていきます。

Switch 版

シンジゲート

放置。完全に終わりですねemoji
JESKO を解放するどころか、カードもそろいませんでした・・・。
あとは順当にスターアップを目指しました。キャリアは80%まで進みました。

スターアップ

  • FORD GT ★2
  • FERRARI FXX K ★3
  • Acura 2017 NSX ★2
  • ICONA VULCANO TITANIUM ★3
  • FERRARI 488 GTB ★2

PC 版

PC 版も少しだけ進めました。クリア済キャリアは28%、スペシャルイベントの McLAREN SPEEDATAIL を最初の LOTUS EVORA SPORT 410 のやつを少しプレイ、あとは Switch 版を優先しています。

アンロック

  • ASTON MARTIN DB1

スターアップ

  • LAMBORGHINI ASTERION ★2

拍手

しゅーまつ

こんにちは。

寝不足とやる気のなさで、ずーっとぼーっとしているのが原因か、
今週月・火曜日が祝日だったからなのかわかりませんが、
いつの間に週末になりました。


ちまたでは Xbox Series X/S の予約が始まり、速攻終わったとかいう話で、
しばらくは Switch と同じように在庫がなく、買えない状態になるのでしょうか…。


最近はブログ、photo diary の話をいっぱいしていますが、
今日は昨日 Google Search Console に登録してみました。

Google Search Console は、Google で検索されたワード等を集計し、
どのような検索ワードでサイトやブログにアクセスされているのか確認できるツールみたいです。

昔は忍者ツールズでも忍者アナライズや忍者アクセス解析で見ることができましたが、
今では、通信内容がマスクされているのか、外部の解析ツールで見れなくなっているようです。

ウェブサイトのアドレスを登録すると、識別のためのコードが発行されて、
ウェブサイトのサーバーに設置するとか、METAタグに貼り付けるとかで、
Google にサイトを認識してもらえるようです。

また、Google にサイト内のページを認識させるためなのか、
サイトマップを XML 形式で登録できるようになっているようです。


その効果がいかほどか、よくわかりませんが、
Google と Bing 向けに登録してみました。
ただ、Bing には忍者ブログのサイトマップが登録できないようでした。


解説は検索すると、いろんなまとめブログ等で解説があるので、
検索してみてください、という感じです。


拍手

気づいたらなくなっていくサイト。

こんにちは。

昨日、以前登録型の検索サイトに登録していた、
という話をちょこっとしていたのですが、
他にも登録していたサイトがあったのですが、
今日偶然?見つけられました。
根気よく探すと昔の記憶をネット上で探すことができて便利ですねv


さて、以前からウェブサイトの更新情報をツールを使って確認していました。
以前は、「WWWC」という更新確認ツールを使ったり、
ウェブリブログを使っていたとき、「ウェブリリーダー」という、ブログやニュースサイトによくある RSS フィードを読み込んで更新情報を呼んでいました。
(現在はサービス終了)
今はネットサービスとしては Feedly が有名なのかな?と思います。


そのなかで、以前登録したのだけど、更新がなくて通知が来なくなったサイトというのは、
通知も来ないし、ドロップダウンを押さない限り出てこないので、だんだん忘れていってしまいます。


そんなサイトを探すと、そういえばあったなぁemoji
なんてサイトが結構あるのですが、ブログサービスが終わっていたり、
404(PNF)だったりして、なくなってるッemojiとなります。


もしかすると忍者ブログもいずれそうなってしまうのかもしれませんが、 そうなるまではいろいろ使い倒して、行こうかなと思いますemoji

拍手

にほんブログ村に登録したが、世の中すごい人しかいない・・・。

こんにちは。

今日は肌寒く、雨が降っていました。
台風が接近ということで、夜になって風の音がするようになりました。


今日はまた photo diary の話なのですが、
今日にほんブログ村というブログランキングのサイトに登録してみました。

このサイトは登録型のブログランキングを取っているサイトで、
今まで他サイトやサービスに自分のサイトを載せるのは、
鉄道系サイトでは、RailSearch のほか、
一時期流行っていたウェブリング等はありましたが、
ブログとして、そして photo diary としては初めてです。

今回のねらいとしては、ほかの人に知ってもらうことと、
立体写真というカテゴリがあったからというのがあります。
立体写真はこの記事作成時点で19サイトしかなく、とってもニッチな分野のようです。
その他、写真日記、鉄道写真のカテゴリに入れました。


ただ、ほかの方の新着ブログを見てもレベルがとても高くて、
今はいろんなブログを見回ってみています。

世の中すごい人ばかりなのだな・・・と思いました。

拍手