[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レスポンシブデザインを考える?
こんにちは。
今日は晴れていたような、曇っていたようなの天気でした。
明日は暖かくなるといっていましたが、どうでしょうか?
以前 Google Search Console のお話をしましたが、
このブログのデザイン(テンプレート)が
昔の忍者ブログの標準テンプレートを参考に作成していて、
完全な PC 向けデザインになっています。
そのため、現在一般的になった、レスポンシブ Web デザインと呼ばれる
ブラウザーの横幅等によって PC 用はスマホ用に最適化する作りにはなっていません。
なので、対応してみようかな…という気になってきています。
現在公開している wcp photo diary のデザインは一から作っていて、
コメント等がついていないので、コメント部分の表示の調整等を行っていなかったり、
不備はあるとは思いますが、スマホ用にも一応対応していて、
最低限見れる形にはなっているのではないか、と思います。
なので、こちらも同じように対応していこうかな…
と気が向いたらやってみます。
何の宣言でもないですが、今日はそんなお話です。
今日は晴れていたような、曇っていたようなの天気でした。
明日は暖かくなるといっていましたが、どうでしょうか?
以前 Google Search Console のお話をしましたが、
このブログのデザイン(テンプレート)が
昔の忍者ブログの標準テンプレートを参考に作成していて、
完全な PC 向けデザインになっています。
そのため、現在一般的になった、レスポンシブ Web デザインと呼ばれる
ブラウザーの横幅等によって PC 用はスマホ用に最適化する作りにはなっていません。
なので、対応してみようかな…という気になってきています。
現在公開している wcp photo diary のデザインは一から作っていて、
コメント等がついていないので、コメント部分の表示の調整等を行っていなかったり、
不備はあるとは思いますが、スマホ用にも一応対応していて、
最低限見れる形にはなっているのではないか、と思います。
なので、こちらも同じように対応していこうかな…
と気が向いたらやってみます。
何の宣言でもないですが、今日はそんなお話です。
PR
ヤマダ電機だと思っていたらヤマダデンキだった?
こんにちは。
今日も大体は晴れていて、
日の当たるところでは暖かかったです。
少しずつ寒くなってきているので、
体調も気を付けないといけないですね。
さて、最近家電量販店の「ヤマダ電機」の経営面が変わってきている?ようで、
いつの間にか「ヤマダデンキ」というすべてカタカナの名称になっていたり、
社名が(親会社)ヤマダホールディングスという名前になっているようです。
チラシや店舗情報をたまにみていて、サイトを開いたときにたまたま気づきました。
Wikipedia を見てみるとこの10月からのようで、
つい最近の出来事だったようです。
最近ポイントマシーンが使えなくなって、
新しく出てきたキッズカード専用というのが微妙に気になりつつ、
結局 0~10pt しかでなかったし、よくポイントマシーンにかざすの忘れるので、
まあいっか、なんて感じです。
今日も大体は晴れていて、
日の当たるところでは暖かかったです。
少しずつ寒くなってきているので、
体調も気を付けないといけないですね。
さて、最近家電量販店の「ヤマダ電機」の経営面が変わってきている?ようで、
いつの間にか「ヤマダデンキ」というすべてカタカナの名称になっていたり、
社名が(親会社)ヤマダホールディングスという名前になっているようです。
チラシや店舗情報をたまにみていて、サイトを開いたときにたまたま気づきました。
Wikipedia を見てみるとこの10月からのようで、
つい最近の出来事だったようです。
最近ポイントマシーンが使えなくなって、
新しく出てきたキッズカード専用というのが微妙に気になりつつ、
結局 0~10pt しかでなかったし、よくポイントマシーンにかざすの忘れるので、
まあいっか、なんて感じです。
【ASPHALT9】10月25日
こんにちは。
毎週日曜日は Asphalt 9 の進捗記録をしています。
今週は割とプレイしたかもしれません。
いつも PC を触っていて、Switch の電源入れるよりか
PC 版やってしまおうか、という感じで PC 版も多めにプレイしました。
でもマルチプレイの ITALDESIGN ZEROUNO SERIES は PRO まで行けて
H2 SPEED という クラス C のクルマも開放しました。
スペシャルイベント一発目は 488 GTB が必要で、まだアンロックできていないため、
何もプレイできていません。
デイリーイベントのほうは、488 GTB と F40 のイベントと、
通常の DAILY CAR LOOT で VULCAN と CENTENARIO のカードをちまちまゲットしています。

毎週日曜日は Asphalt 9 の進捗記録をしています。
今週は割とプレイしたかもしれません。
いつも PC を触っていて、Switch の電源入れるよりか
PC 版やってしまおうか、という感じで PC 版も多めにプレイしました。
Switch 版
Switch 版が今度はさぼり気味。でもマルチプレイの ITALDESIGN ZEROUNO SERIES は PRO まで行けて
H2 SPEED という クラス C のクルマも開放しました。
アンロック
- PININFARINA H2 SPEED ★2
ぐるんぐるん。なんとか復帰 #asphalt9 #NintendoSwitch pic.twitter.com/4PWv8ru8Ln
— wcp (@wcptw) October 24, 2020
PC 版
FERRARI 特集なのか、スペシャルイベントとデイリーイベントが始まりました。スペシャルイベント一発目は 488 GTB が必要で、まだアンロックできていないため、
何もプレイできていません。
デイリーイベントのほうは、488 GTB と F40 のイベントと、
通常の DAILY CAR LOOT で VULCAN と CENTENARIO のカードをちまちまゲットしています。
アンロック
- NISSAN LEAF NISMO RC
スターアップ
- ASTON MARTIN VULCAN ★2
- SCG 003S ★2
何が不満だったのか、よくわからないけど
こんにちは。
今日は晴れていました。
日中は結構暖かくてちょうどよい陽気でした。
普段の日常の中でやけに疲れていたり、
なんだかわからないけど、何かが不満という感情のときが結構あったり。
仕事とか続けていても、そのままなので解消されない。
休んでみても普段の休日だけだと疲れをとるとかいって、
2日間使い果たしてしまったりしていました。
平日に休んでみたとき、なんとなく疲れは取れるんだけど、
結局不満(ストレス?)がすぐ表れてくる。
多分余計な緊張をしていて、すぐ疲れてしまう。
でも何で緊張しているのか、ほとんど人なのかな?
特定の誰というわけでもなく、なんとなく近づく人に疲れてしまう。
じゃあ、なにか軽減できる方法があるのか?
環境によるので難しいですね。仕事だけでなく外でも普通に人はいるわけで。
今日は晴れていました。
日中は結構暖かくてちょうどよい陽気でした。
普段の日常の中でやけに疲れていたり、
なんだかわからないけど、何かが不満という感情のときが結構あったり。
仕事とか続けていても、そのままなので解消されない。
休んでみても普段の休日だけだと疲れをとるとかいって、
2日間使い果たしてしまったりしていました。
平日に休んでみたとき、なんとなく疲れは取れるんだけど、
結局不満(ストレス?)がすぐ表れてくる。
多分余計な緊張をしていて、すぐ疲れてしまう。
でも何で緊張しているのか、ほとんど人なのかな?
特定の誰というわけでもなく、なんとなく近づく人に疲れてしまう。
じゃあ、なにか軽減できる方法があるのか?
環境によるので難しいですね。仕事だけでなく外でも普通に人はいるわけで。