[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
JVC HA-AE5T レビュー
こんにちは。
前回 RH1000 の替えとして、
AE5Tの話をしましたが、
今回はその話題です。
ワイヤレススポーツヘッドホン HA-AE5T | ヘッドホン・イヤホン | JVC
https://www.jvc.com/jp/headphone/lineup/ha-ae5t/
▽パッケージ

前回 RH1000 の替えとして、
AE5Tの話をしましたが、
今回はその話題です。
ワイヤレススポーツヘッドホン HA-AE5T | ヘッドホン・イヤホン | JVC
https://www.jvc.com/jp/headphone/lineup/ha-ae5t/
▽パッケージ
特徴
- スポーツ用の完全ワイヤレスイヤホン。
- 低遮音ピース付属で遮音性を低くするほか、外音取り込み機能もある。
- Qualcomm TrueWireless Stereo Plus 対応で、左右別に受信可能
- cVc ノイズキャンセリングでノイズキャンセリングされたマイク通話可能(音声を聴く場合のノイズキャンセリングではない)
レビュー
付属品はマニュアル、USB micro-B、イヤーピース、本体、充電ケースです。
▲充電ケース。
▲イヤーピースは JVC の通常品(左)と異なるものが添付されています。
- 音質としては、中・高音寄り、LC50BT に比べると低音も出ると思います。普段イヤーピースはスパイラルドットを使っています。
- 本体の操作はボタンではなく、タッチで操作するようになっています。左右で若干機能が異なっているので、記憶しておかないと間違えるかもしれません。(役割分担ともとれますが)
- スポーツ用ですが、PC用として使用していますが、左右それぞれペアリング可能なので、片耳でどちらだけ、というのも可能でした。
- 充電ケースは上にあげるだけで、ふたが開くので、バッグの中に入れておくと勝手に開くとかあるかもしれません。
- マイク性能等は特に調べていませんが、16,000Hz 対応でした。
- Power On! や Connected! などアナウンスの音声は音量がでかくて驚きます (2020/07/04)
オーディオレビューシリーズ
PR