[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
JVC HA-SD70BT
こんにちは。
忘れないうちに SD70BT の個人的な感想を上げておきます。
HA-SD70BT|SOLIDEGE|ワイヤレスステレオヘッドセット|イヤホン・ヘッドホン製品情報|JVC
https://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/bluetooth/ha-sd70bt/
忘れないうちに SD70BT の個人的な感想を上げておきます。
HA-SD70BT|SOLIDEGE|ワイヤレスステレオヘッドセット|イヤホン・ヘッドホン製品情報|JVC
https://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/bluetooth/ha-sd70bt/
概要
- SBC/AAC/apt-X対応のオーバーヘッド型Bluetoothヘッドホン
- K2テクノロジー対応で音質の良くない音声も高音質化
- 有線接続ならハイレゾ音質で聴取可能
レビュー
- 既製品の HA-SD7 の無線接続版?スイーベル対応になったため、密閉性がよくなったように感じる。
- 音質はドンシャリ傾向と思いますが、高音の繊細さ、低音の迫力とも兼ね備えている。JVCの独特のやさしい(よくない言い方だと、こもった)音ではない。
- 本体のボタンの操作性は HA-S88BN と比べてよくない。すべて押しボタン式となっているが、K2ボタンと音量ボタンをよく押し間違えている。
- 音量は Windows 10 でつなげた限り、同期していたが、DAPとは別々に音量調整可能だった。(機種による?)
- キャリングポーチがついているが、同社 WOOD オーバーヘッド型と同じタイプでサイズが少し大き目。(N_Wなどのロゴはない真っ黒)スイーベルでスピーカー部を折り曲げた状態だと少し大きめに感じた。
- 有線接続は試したことがないので割愛します。
- COWON PLENUE R とは apt-x 接続表示にならない。なぜ?(同社同時期に出てきた、HA-FD70BT なども apt-x できませんでした。)
※思ったことがあったら、適宜修正しています。
2020/08/16 まとめリスト追加に伴い体裁を一部修正
2019/08/19 21:42 高音と低音の表現が逆だったため修正。
オーディオレビューシリーズ
PR